平成17年4月30日詳細情報!

釣行データ
釣法筏・かかり釣り
日時平成17年4月30日 午前5:30〜午後3:30
状況中潮/朝〜夕方:晴れ/水温14℃(水面下1.5m)
釣り場鳴門市ウチノ海(堂浦・斉藤渡船7号筏)

私の仕掛け
ロッドがまかつ・がまチヌカセ筏スペシャルU1.7m
リールシマノ・カルカッタチヌ1001
ハリスシーガー・グランドマックスFX1.5号
ハリがまかつ・オキアミチヌ&チヌ針/3〜5号
オモリなし〜ゴム張りガン玉/2号〜B
刺し餌生オキアミL/喰わせオキアミビッグL/生ミック/ボケ(パッチン)/シラサエビ/ちぬまるこ
ダンゴ渡船屋の土/丸キュー・オカラダンゴ・チヌパワー・粗挽きサナギ
/アカアミ/オキアミ
友人M氏の仕掛け
ロッドがまかつ・がまチヌカセ筏スペシャル1.8m
リールシマノ・チヌマチック1000X
ハリスシーガー・グランドマックスFX1.5号
ハリ
オモリ
刺し餌オキアミ/ボケ(パッチン)/シラサエビ
ダンゴ渡船屋の土/丸キュー・オカラダンゴ/丸キュー・粗挽きサナギ
/アカアミ/オキアミ
友人Kの仕掛け
ロッドがまかつ・がまチヌカセ筏スペシャル1.8m
リール
ハリス
ハリ
オモリ
刺し餌オキアミ/ボケ(パッチン)/シラサエビ
ダンゴ渡船屋の土/丸キュー・オカラダンゴ/丸キュー・粗挽きサナギ
/アカアミ/オキアミ

釣果
チヌ (0) 外道 コノシロ(2)
友人M氏 チヌ (0) 外道 メバル(1)など
友人K チヌ (0) 外道 ガシラ(1)メバル(1)ハオコゼ(1)など

 今年初めての釣行でした。業者は毎度の斉藤渡船でした。
 同行者は久しぶりの友人M氏と毎度おなじみの友人Kでした。
 
 釣果は全員チヌ坊主でした。
 GW釣行(2004年2002年2001年2000年1999年1998年)での戦績は通算7戦1勝6敗となりました。
 
 今回は簡潔に・・・・・・・。(多くは語りたくない←毎回書いてるような?)
 
 朝のうちは魚の当たりも少なく、退屈な釣りが続きました。
 10時過ぎくらいからダンゴに当たりが出始めましたが、原因はコノシロだったようで・・・・・。
 結局、納竿まで、コノシロと戯れました。