平成10年4月30日詳細情報!


日 時:平成10年4月30日
 潮 :中潮(干満時刻不明)
釣り場:鳴門市ウチノ海(堂浦・斉藤渡船さんの屋形)
時間帯:午前5:30〜午後2:00
仕掛け:ロッド/がまかつ・がまチヌカセ筏スペシャル1.8m
    リール/シマノ・チヌマチック1000
    ハリス/シーガーグランドマックス1.5号通し
    ハ リ/がまかつ・チヌ針2号
    刺し餌/マルキュー活サナギ/生オキアミL&M/パッチン(ボケ)
    ダンゴ/赤土・乾燥サナギ/サナギ粉/オカラダンゴ/チヌにこれだ!

 平成10年初めての筏・・・・・・・・。ボウズでした・・・・・・。
 筏を固定するロープの周りに大型のチヌやスズキがうようよ。
 浮いてます・・・・・・。のっこみ始まっています・・・・・・。
 釣具屋のおじさんの話では、ダンゴでは実績はほとんどなく、巻餌に養生エビを1升ほど使ったエビの泳がせ釣り(浮き下1〜2ヒロ)で、かなり釣れているとのこと(本来はスズキねらいの釣り方なのだが)。
 ダンゴは秋かなあ・・・やっぱり・・。前日には50cmクラスが2枚、同じ筏であがったそうなのだが・・・。
次回は磯に行く予定なので必ず釣ってみせる!!!