10 月の日記へ

1999 年 11 月の日記


11 月 3 日(水)晴れ

「ぱすてる・チャイム」(Alice Soft)ファーストプレイ終了。コレットエンド。
ゲーム期間の割に、イベント少なすぎ。
冒険者育成用のダンジョンのせいか、ダンジョンも途中イベントがないし、2 つくらい探し物イベントがあったけど、ただ移動するだけで強制イベントが起きて終りだし、モンスターも 10 階単位でしか変化しない。
「闘神都市」の頃から全く変化していないシステムで、ただ戦闘を繰り返すのはもはや苦痛でしかない。

音楽もいつものロック調なんだけど、あんまり自分の好みにあってないせいか、終盤は 「おんなじ曲ばっかで気が狂う」状態だった。

キャラはかなり好みなんだけど、今時(とは言っても、一年前の作品だけど)、ゲーム期間が 4 月から 1 年あるのに、恋愛感情を表に出し始めるのが 12 月で、最後に結ばれて終わり、では全然書き込み不足に思えてならない。
やはり、最低でも月に一度は何らかのイベントを起こし、夏休みくらいから恋愛感情をキャラに自覚させて、12 月になる頃にはいちゃいちゃベタベタさせるべきでしょう。

あと、日曜日に 2 人で出かける事があるんだけど、集合した後途中経過全くなしで夕方になったりするのはバツ。ちゃんと途中経過は一枚絵付きで描写しましょう。文章や絵は季節などで変わるとなおよし。変えられないなら発生頻度を落しましょう。
あと、ダンジョンの中や校舎の中で他のキャラと合ったときに、ほとんど同じセリフしか言わないのもバツ。こういうことをするくらいなら、一度しか発生しないほうがまし。
なまじっか、何度も何度も何度も起きるから・・・。(-.-;;;)

キャラ 8 点、おはなし 7 点、システム 5 点、音楽 6 点、総合 5 点。

「剣の聖刻年代記 9・北辺の地めざす旅」(日下部匡俊、ソノラマ文庫)読了。


11 月 5 日(金)晴れ

O 氏来宅は来週に延期。

漫画も書かずにこんなことやってたんかい。>そうま竜也
しかも、ここに載ってる写真だと、なんかかなりトホホな出来にしか見えないんですけど・・・。(-.-;;;)

ぐあ、Libretto Mobile Pack III が数量限定で 59800 〜 69800 円ってのはかなりいいかも・・・。
スペック的には、「4096 色 640x480 液晶」が不満な以外は問題ないんだよな・・・。
HDD の換装がかなりたいへんそうだけど、業者に頼むという手もあるし。


11 月 7 日(日)晴れ

LM-HG の EVA 初号機、ようやくだいたい塗装終了。


11 月 12 日(金)晴れ

「Touch Me」(Mink)をプレイしていたのだが、HDD 停止状態からゲームを始めようとしたらデスクトップ上のアイコンをダブルクリックしたときの反応が悪く、2 個起動した、と思ったらセーブデータがとんだ。(T.T)

正確には、セーブデータのうち、アルバムデータ及び個々のセーブデータを管理するファイルが飛んだ。
どうも、起動するとフル画面になってウィンドウモードに変更できないせいか、2 重起動を禁止していないか、2 重起動禁止が有効になる前に立ち上がってしまったようだ。
しかも、起動してシステムセーブデータを読み込むと、システムデータファイルは消されてしまう模様。(T.T)

最初からはじめて、セーブをしていた場所にダミーをセーブ後、元のセーブデータを戻してやることでセーブデータは使えるようになったが、アルバムデータは復活できず。(T.T)


11 月 13 日(土)晴れ

O 氏来宅のための合流と、会社で使うものの購入もかねてアキバへ逝く。
駅に 12 時に集合予定だったのだが、バスを 1 本乗り過ごしたおかげで快速電車も乗り逃がす。おかげでアキバ着 12:30。(T.T)
O 氏の希望でイケショップモバイルプラザの向うにあるラーメン屋に行ってみるものの、行列ができていたので断念。
結局、Flip-Flap 前のカレー屋で飯を食う。

新しくできたリバティ(中古 CD、LD 屋)に寄ってみたのだが、LD は在庫過剰気味らしく、ゲッターロボの LD ボックスが 13800、9800、9800 等、安いものは結構安くなっていた。

Sofmap の中古専門店で Libretto 100 の中古を見てみたのだが、ドノーマルで 11 万。
ちょっと高い・・・。(-.-;;;)

アキバを回った後、新宿のねぎしで晩飯を食べて熊谷へ戻る。
前回行ったときに、前々回行ったときと値段が違って変だな、っと思っていたら、やっぱり、昼と夜で値段が違うようだ。(夜の方が高い)


11 月 14 日(日)晴れ

「Touch Me」(Mink) ファーストプレイ終了。志穂エンド。
タッチイベントは結構おおざっぱでだいたいパターンが決っているので、そんなに難易度は高くなかったが、複数攻略不可な仕様にも関わらず、遭遇発生回数が多いので、1 プレイで狙い以外のキャラのタッチイベントもほとんど見れてしまうのはちょっと・・・。
タッチイベント以外のイベントもほとんどないので、遭遇回数は朝、昼、放課後でせいぜい、それぞれ 2 回くらいでよかったのでは。
おかげで、1 プレイにえらく時間がかかるわ、2 周目のプレイ意欲が減るわであまりいいことない。
まあ、一人のキャラに集中すればいいんだけどね。
休みの日にデートに誘えるのはいいんだけど、何カ所か行き先があるにも関わらずイベント CG が一カ所にしかないとか、同じ場所に行っても同じ文章しか出ない、というのはバツ。行ける以上はちゃんと複数の CG と シナリオを用意して欲しい。

キャラ的には悪くはないんだけどねぇ・・・。(ほのか、典子除く(笑))
でも CG は線が曲がっている感じがしてなんだか変だ。
キャラ 7 点、シナリオ 5 点、総合 6 点くらいかねぇ。
声、音楽に関してはヘッドフォンで聞かなかったので評価はなし。


11 月 15 日(月)曇り後雨

エルフが 12 月 24 日に「恋姫」の Win95 版を出すらしい。
ただし、キャラデザ一新、CV 付きだそうだ・・・。
う〜む・・・。詳しい情報がないのであれだけど、不安だなぁ・・・。(-.-;;;)


11 月 18 日(木)晴れ

Software Design 誌に触発されて、会社のマシンのメール環境を XEmacs 21.1.8 + mew 1.94.1 + im-130 + xcite 1.31 にアップ。
XEmacs は以前 21.0.67 とかを入れたときに比べたらえらくすんなり入ったなぁ・・・。
でも mew は一覧でのスペースバーの動作が変わっていて、この点は前の方がよかった。

アスキーに「AhSKI!」の復刻合本が付録に付いている。
買っておくべきかなぁ・・・。

会社で定年退職する人の送別会の 2 次会でセガカラへ行く。
新曲は増えてなかったが、年内予定で「The Real Folk Blues」、「Dearest」、「あなたの一番になりたい」等が入ると、11 月付の曲リスト本に書いてあった。
番号が書いてあったので一応試してみたが、当然ながらまだ入ってなかった。
「The Real Folk Blues」早く歌いたいぞな。

電撃大王で、森嶋プチさんが「KANON」漫画の連載をするそうだ。2 月号から。

Free Solaris 7 の請求が来た。
レートが 107.55 円で $27.95。3006 円。
安い買い物なり。


11 月 20 日(土)晴れ

Playstation を修理に出す。
着払いの宅急便で送ればいいので、厚手の紙袋で 2 重にくるんで送る。(^^;;;)

アキバに寄る。

エニックスから、七瀬葵さんの侍魂関連作品集が出ていたのでゲット。
半分くらいは同人誌からの収録。

Maruto! 氏とみた森たつや氏の単行本ゲット。
みた森たつや氏の絵は Leaf キャラの印象が強くてあれだが、話は長編で結構らぶらぶで、久しぶりに成年コミックで買ってよかったと思えた。
最近はどうも、短編集やらぶらぶじゃない成年コミックは買う気が起きなくて・・・。

我慢ができずに「Fifth」ゲット。(^^;;;)

先日手にいれた新井和崎氏の「ラブひな」同人誌が面白かったので、正式設定が知りたくて「ラブひな」の単行本をそろえる。
俺ってダメすぎだ・・・。(T.T)
本編の感想は、ギャグというか、わざとらしすぎさが強すぎて、「キャラはいいんだけど・・・」状態だなぁ・・・。
でも一番手を出すきっかけになったのは、ヒロインのなるが Pia2 のあずさ風だったからとは口が避けても言えん。(爆)

Sofmap 中古パソコン館で Lib 100 + 32M 増設メモリが 115K。
高い・・・。(-.-;;;)

タワーで久しぶりに個人的趣味のための PC 関連の本をゲット。
「改訂版 PC UNIX ユーザーのための PostgreSQL 完全攻略ガイド」(技術評論社)、「GTK+/GDK による Linux アプリケーション開発」(翔泳社)、「Qt プログラミング入門」(オライリー・ジャパン)。
どれも、まずはネット上のチュートリアルなどを見ようと思いつつ、つい・・・。

そんなことやっていると 18:20。
Ko 氏と JR 町田駅に 19:00 に待ち合わせしていたので、18:00 にはアキバを出ようと思っていたのだが・・・。(^^;;;)
結局、お茶の水で総武線から中央快速に乗り換えて、新宿発 18:50 の小田急快速。19:20 町田着。
Ko 氏も電車を一本乗り逃がしたとかで、到着時間はそんなに変わらなかった模様なのでまだよかったが。
う〜ん。最近時間を守れないなぁ・・・。(-.-;;;)

Ko 氏宅に泊めてもらう。
イデオンの接触編を見せてもらった。


11 月 21 日(日)晴れ

イデオン発動編を見せてもらう。
す、救われねぇなぁ・・・。

Ko 氏と H 氏の見舞いに行く。
途中、町田で昼飯を食べる場所を探している最中、アニメイトの前を通りかかったので、ちょっと寄らしてもらう。
ちょっとしゃれにならないかもと思って非常に迷ったのだが、見舞いの品に、「十兵衛ちゃん」の「ラブリー眼帯」を買う。1200 円。

H 氏は、先週の段階からは回復している模様で、人物の識別はついていた。あと、回りが暗くなってからの方がよく見えて、文字もある程度は見えるようだ。
ラブリー眼帯は一応しゃれですんだ。(^^;;;)
13:30 頃着いて、16:30 頃退出。

新宿のねぎしで晩飯を食って帰る。


11 月 22 日(月)晴れ

なんか MS-IME98 って MS-IME97 より辞書の優先順位が変わっているのか、長い文章を打ったときの漢字の切り分けが一文字単位優先になっているみたいで、かえって馬鹿になっているような・・・。
「週目」を「主梅」と変換するのはかんべんな。

「影技 〜SHADOW SKILL〜 Phantom of shade」が予定通り出ていてなにより。
アニメ版の設定が取り込まれていたり、月影が出てきたり。
熱い魂も相変わらず。

「女神様 20 巻」。
扉絵に出てきたイタリア、ジオビア社の 175cc スクーター、ジレラが結構かっこいいと思ったので調べてみたら、だいたい 50 万くらいで輸入されているようだ。
でも、正面向実物写真だと、側面からの絵に比べていまいちだなぁ・・・。(^^;;;)


11 月 24 日(水)雨

昼飯を食いに行けば、スープに油の層ができていて口の中と舌をやけどしたり。
晩飯を食いに行けば、ごはんの中に虫が炊き込まれていたり。
ふみゅ〜ん。散々ぞな〜。(T.T)


11 月 25 日(木)晴れ

アフタヌーン 1 月号。
あれ?攻穀 2 の単行本、来年出るんだ・・・。
なになに、

「通常の単行本に先駆け、B5 版ハードカバー仕様 + 攻穀 1 の B5 版ハードカバー + クリアタイプフチコマアクションフィギア + ポスター + CD サイズブックレット + etc を 1 万 3333 円で 2000 年 2 月に発売予定」
うわ〜、えげつねぇ〜。(T.T)
買わないけど。

「無限のリヴァイアス」と「セラフィム・コール」の 5 話をようやく見る。
ええと、11 月第 1 週目かな。
「リヴァイアス」は各人の性格がなんだか見ていていらいらするし、「セラフィム・コール」は演出はくどいしわけわからんし、製作意図不明だし、2 本とも見るの脱落したくなってきた・・・。(-.-;;;)
あと、この週の「エクセル・サーガ」は時間帯がずれていたようで、撮りのがしていた。(T.T)


11 月 26 日(金)晴れ

「電撃姫・Elf Special」にリメイク版「恋姫」の話がちょっと載っていた。
原画は、アニメ版下級生のキャラデザの人らしい。
サンプルが 3 枚載っていたが、これならまあ絵は問題なく買えるかな。
Elf の Web Page には 12 月 24 日発売、という情報しかないけど・・・。

PlayStation が修理から帰ってきた。
正確には昨日不在票が入っていて今日受け取った。
修理早いなぁ・・・。
ちなみに光学読み取り部交換で 6300 + 税 315 円。
無印刷の外箱も付いてきたし、よかった、よかった。
動作確認で「ナムコミュージアム Vol.2」をやる。
ちゃんと平らに置いてもムービーももたつかないし、マッピーをやっても音もちゃんと出る。
これで後 5 年は戦えるといいなぁ・・・。

アニマルでポリ公原作の漫画が始まったけど・・・、なんだかなぁ・・・。
とりあえず後先考えずに「受けるだろう」と思われるものを片っ端から突っ込んでおきました、みたいな・・・。(-.-;;;)

DC 版ベルセルクのシナリオって、やっぱり今やってる連載の後の話だったのね・・・。(-.-;;;)
そ、それでは今やってる話のオチが予想できてしまう・・・。(T.T)


11 月 27 日(土)晴れ

ぐあっ。江戸主水のお店の抱きまくらの次回作は あきかんさんのセリオですか。
でも、サンプル画像(裏面は消されてるけど、消されてない画像もあるよ)を見たけど、いまいち 触手食指が延びんなぁ・・・。
何を求めてるんだ、ヲレは?(笑)
やっぱり布印刷用の塗り方だと、CG の時のようなぽわっとした感じは出ないのかねぇ・・・。

KING レコードから 1 月 28 日に「Leaf Vocal Collection Vol.1」発売、っと。

家のマシンに Plamo Linux 1.4.5 を入れようとしたんだけど、DC-390 で SCSI の CD-R ドライブから SCSI の HDD にインストールしようとすると、ファイルのコピー中に SCSI がエラーを起こしてハングするなりよ。(T.T)


11 月 28 日(日)晴れ

「Fifth」(RUNE)をプレイ。
天使エンド 1 回、悪魔エンド 2 回、バッドエンド 14 回見たところ。
とりあえず、修正フロッピー同梱なのは仕方がないとして、CD ケースサイズのカレンダーの各裏面がマニュアルになっているのは勘弁な。

ゲームは、毎日魔法の儀式を行ってパラメータをあげていくんだけど、成功度がランダムで加減がいまいち分らない。
確実に成功する様に進めていったら、体力の回復度が低くて何度もバッドエンドになってしまった。
ショップへ行くと結構イベントがあるのだが、イベントがあると物が買えないので、タイミングをみないとならないし。

シナリオは、絵本を読んでいる感覚を目指している、と書いてある通り、童話風になっている。
全て「あなたは〜しました」という感じで主人公のセリフが全くない。
まあ、そういうコンセプトとしてはよくできていると思うが、はっきり言って私的には却下したい。
いまいちインサイド((C)島本和彦)(笑)を阻害するんだよな〜。

シナリオの内容だが、マナが主人公と出会う描写が全くなかったり、イベント類もかなりあっさりした内容で、特にこれといったものはない。
プリメ 1 程度か。
まあ、キャラの可愛らしさは書けていると思うけど。

育成は、途中で見れるぇちシーンが変わる(ようだ)以外に、これによって何が変わると言うわけでもないようで、ただただ作業。
天使と悪魔の分岐も、序盤の選択枝っぽいしなぁ・・・。

ぇちシーンは種類が多いのはいいのだが、一種類に絵一種類なので、はっきり言って個々は薄い。文章量も少なめだし。
主人公のセリフもないので、あまりプレイヤー的に盛り上がるものはないかなぁ・・・。(^^;;;)

音楽は結構良い。PCM だけど。
音声ないんだから、CD-DA にしてくれればいいのに。

評価としては、この原画家さんの絵が見れればいいや、という人には 8 点。
そうでなければ、5 点、と言ったところか。


11 月 29 日(月)晴れ

結局、Libretto で Kernel 2.0.38 をコンパイルしてやって、Loadlin で立ち上げたらうまくインストールできた。
起動用カーネル作成注意点としては、

Plamo-Linux の ML の過去ログを検索したところ、どうも、Tekram 提供の DC390 ドライバを使わずに、DC390 に使われているチップの AMD Am53/79C974 用のドライバを使うと同様の症状になるのでは、という記述があった。
今回は 2.0.38 を使用して、SCSI カードのドライバは DC390 のみ組み込みでうまく行ったので、Plamo で使用されている 2.0.36 でうまく行くかどうかは検証していない。
なお、DC390 のドライバは 2.0.37 でアップデートされているので、こちらを使った方が確実だと思われる。

インストール中の注意点:

インストール後にしたこと:

  1. とりあえず loadlin でインストールしたシステムが立ち上がるように変更。
  2. /etc/hosts に Libretto を追加。
  3. 仮想コンソールは 2 つあれば十分なので、/etc/inittab の c3 〜 c6 エントリをコメントアウト。
  4. kernel 2.0.38 のソースを CD-ROM の contrib/kernel から /usr/src にコピーして Kernel を make & install。
  5. lilo を floppy にインストールしようとしたが、この floppy からは立ち上がらない。
    /etc/lilo.conf を手動でカーネル名を zImage に書き換えたものの、liloconfig で見ると vmlinuz にしかならない。カーネル名を vmlinuz に mv してみたものの、ダメ。 続く。


    11 月 30 日(火)晴れ

    FOX 出版から Dr.モローの「賽の目繁盛記 R・1」が出ていた。
    昔 HJ から出ていたやつの出し直し。多少書き足されてるけど。
    結構まともなリプレイ漫画で、HJ で出ていた分の続きも書かれるようだ。
    Dr. モローの 8 等身キャラが見れるのは「賽の目繁盛記」だけ!(笑)


    12 月の日記へ
    戻る。
    kadou@mue.biglobe.ne.jp