12 月の日記へ

1999 年 1 月の日記


1 月 1 日(金)晴れ

富士山浅間神社に初もうでに行く。
で、今年のおみくじ。


あせればあせる程苦しみ多し
騒げばさわぐ程損加はりて災い添ふ運なり
されど何事も控え目にして心静かに身を守り信心怠りなくば却って後は大の幸福あり


1 月 2 日(土)晴れ

豊川稲荷へ行く。
せめて一昨年程度に収入が増えます様にお願いする。
で、おみくじ。

大吉。
このみくじにあたる人は、うんせい強き生まれにて、若き時苦労のむくいにて今は運勢心のままに開く、親に孝行せよ、これみな親の恩なり


1 月 3 日(日)晴れ

熊谷に戻る。

秋葉で、「Missing」、「許嫁」、「RK」、Saturn 版「スーチーパイアドベンチャー」、「ファイナルロマンス 4」、「めい Queen 2」ゲット。
熊谷で、Dual Shock コントローラーゲット。

「Missing...」はマニュアルのキャラ紹介の絵と文がいんどめたしんさん。やるなぁ・・・。(^^;;;)

「久遠の絆」、さやっちエンド。


1 月 4 日(月)晴れ

「久遠の絆」、栞エンド。

新日ドーム大会の TV 放送を見る。
大仁田が健介に火を吹く。


1 月 5 日(火)晴れ

冬コミで買った読めない CD-R はやっぱりセッションがクローズされていなかった。


1 月 9 日(土)晴れ

「ウィング・キャリバー」のセッション。
バイストン・ウェルに強制的に召喚されるところから始まった。
無理やりドレイク軍に入れられるのだが、キャラクターの行動指針が「愛」なのに、「自分の愛」のために行動しようとしたらドレイク軍を裏切る機会がなかった。反省。


1 月 13 日(水)晴れ

「Missing...」(Pinpai)終了。
ビジュアルノベルなのにシステムが重めな点を除けば結構良かったが、CD 内のおまけテキストに書かれているようにイベントがかなりカットされているようで、キャラによっては話が唐突すぎでわけのわからないうちに終わってしまうことがあるのが減点。
おまけシナリオは結構笑えた。
しかし、スタッフロールで「To Be Continued」が出るんですけど・・・。


1 月 14 日(木)晴れ

電撃 PS に「輝く季節へ」の声優情報と新キャラ情報が載る。
七瀬が横山智佐って、想像できないんですけど・・・。
でも、声が付くって事は、音楽は CD-DA じゃなくなるんだろうなぁ・・・。
とりあえず、音楽が CD-DA で無くなることへの文句をつけるため半分、茜とみさき先輩の声を聞きたい半分で予約する。(-.-;;;)


1 月 15 日(金)晴れ

秋葉に行く。
1 時に待ち合わせしていたのでそれまでに自分の分は回っておこうと 9 時に起きるように目覚しをセットし、こたつの上に置いておいたのだが、目が覚めたら 10 時過ぎ。
上半身を起さなければ目覚し止められないはずなのに、いつ止めたのか全然覚えて無い・・・。(-.-;;;)

途中、アメ横の中田商店によって、帽子、コートを物色。
帽子は大戦中のドイツの戦車兵がかぶっていたような、円柱見たいな感じのキャップ、コートは、ダブルで、首が完全にカバーできるやつを捜したのだが、いいものが見つからず。
まあ、コート買う予算はなかったのでいいのだが。

とりあえず秋葉に 12 時頃着いたので、メッセサンオーと石丸ゲームワンとアキハバララジオデパートを回る。
「葉っぱの河流れ 2 1/2 +」、ファントムクロスの新刊、爆裂モンキースのナコ漫画を買う。
17 日入荷予定と作者の Web ページに書いてあったスパイシー大作戦(白)はまだ入ってなかった。これが買えれば冬コミ補完は終了だったのに。
石丸では、「森のにゃんこ」と Saturn の「みちのく秘湯恋物語」を買う。
ラジオデパートでは、アンプの真空管の予備を買う。ロシア製で 1 本 1K。

1 時に Ka 氏と合流して秋葉を回る。
Sa 氏は寝過ごしたとの連絡が入り、熊谷で会うことになる。
Flip-Flap で、IBM の DTTA-350840 を 19780 でゲット。
ようやく「プリズムコート」と「ずっといっしょ」をゲット。

Ka 氏と 4:00 頃熊谷に戻り、ゲーセンで時間をつぶす。
5:30 に熊谷駅で Sa 氏、Ko 氏と合流し、ダイエーで O 氏と合流。フォルクスで夕飯。
その後家に戻り、Ka 氏の持ってきた「Africa 1880」をやる。
1880 年から 1914 年までの間、ヨーロッパの列強になってアフリカを植民地化し、領土を取り合っていくゲーム。
ゲームは、ディプロマシーのように交渉で動きをきめて、あらかじめプロットしていく。
ベルギーを担当したのだが、おとなしくプレイしたため 5 位。
最初のうちは、どんどん進出していった方がいいなぁ・・・。
その後ゲッターロボの上映会。

「サイバー戦争(下)」(エリック・ハリー、二見文庫)読了。
ちょっと長いかねぇ。
アイデアは良かったと思う。


1 月 16 日(土)晴れ

朝起きて PS 版「かまいたちの夜」を見たり。
ふしぎのだんじょんで不条理な死を楽しむ。(^^;;;)
昼飯に馬車道へ。11 月の終りに行ったきりだったのだが、今回もシフォンケーキに追加のクリームは付いてなかった。

その後、O 氏、Ka 氏、Ko 氏は帰り、Sa 氏と 1 時間カラオケへ。
去年の 8 月以来だが、「Hey You」、「Get it!」、「戦えキングスカッシャー」が入っていたくらいで、今年度の新番組の曲はほとんど増えてなかった。
その後、Sa 氏帰る。

パソコンを押し入れから引っ張り出して、8G HDD を増設。
しかし、ビデオケーブルに問題があるのか、ちょっと動かしただけで、ケーブル回りを押し直さないとモニタが繋ってないと見なされちゃうのはかんべんな。
とりあえず 8GB 1 パーティションにしてみるが、拡張領域でパーティション切ると 8MB 切れない領域があるし(基本できればだいじょうぶ)、エクスプローラでプロパティを見ると使用率をあらわす円グラフが正しく表示されないのがいやだなぁ・・・。
後者の方は、どっかの雑誌でこういう問題がある、というのを見たような気がするので、修正が出てないか調べてみるか・・・。


1 月 17 日(日)晴れ

朝、目が覚めると PM 2:00。
掃除、洗濯をして、氷川へきる氏の Web ページをチェックすると、「スパイシー大作戦(白)」は 16 日にメッセサンオーに入荷した模様。
とりあえず、要らない同人誌を売りに行く、との大義名分を立てて、秋葉に行く。(笑)

熊谷発 4:22 で虎の穴到着 5:40 頃。
同人誌 35 冊ほど、コミック 3 冊で 7150 円。
メッセサンオー本店の同人コーナーに行ったところ発見できず非常に焦ったが、2 号店で発見。無事ゲット。
これで、冬コミの補完は終了。来週は安心して秋葉に行かずに済む。

8 G HDD は、結局 4 + 4 に割る。
ゲームのインストールディスクとデータディスクをこちらに移して、いままでのは Linux 用にしたいなぁ・・・。

Mac21 はシステムが改良され、「この曲は他の部屋で使われています」が出ないようになったシステムが存在する模様。
熊谷のもバージョンアップしてくれんかねぇ。

「魔界都市ブルース 6 (童夢の章)」(菊地秀行、NON NOVEL)読了。
何だかマンネリ気味のシリーズだが、今回はせつらがわき役に近い配役だったせいか、結構おもしろく読めた。


1 月 19 日(火)晴れ

BSD の一部の人たちで妖しい企画が盛り上がっているんですけど・・・。(^^;;;)
「参考文献」関連リンク集めておきました。

ゲーセンに「BeatMania Complete MIX」が入っていた。
1st 〜 3rd MIX の曲 + エキスパートモードではインターネットでランキング集計するそうだ。
ふつうの人向には Easy と Hard (3rd の normal)があるんだけど、選べる曲が違うだけみたいで、3rd の時みたいに Easy だと同じ曲でも簡単になる、と言うことはないようだ。(T.T)

家のマシンに Microsoft の VisualStudio 6.0 のランタイムをインストールした。
このプログラム、Setup が起動しても、何の Setup かいっさい表示されない。
で、リブートかかった後、シェルが立ち上がらずにディスクアクセスに行ったまま帰ってこなくなったので泣く泣くリブート。
Primary IDE の Master HDD と Slave HDD を認識しなくなった。

ゲーイツッ!(T.T)
一度電源切って入れ直したら直ったけど・・・。(-.-;;;)

Millenium の Driver を 4.21 にしたら、DirectDraw Bench 後に周波数がおかしくなったので、3.70、3.80、4.11 などをとっかえひっかえする。
結局、HDBENCH 2.61 で一番早い値を出した 3.70 になる。あ、動作環境は無印 Millenium (PCI、WRAM 4MB)、1024x768、16Bit である。DirectX は 6.1。

Version 矩形 Text Scroll DirectDraw
3.70 29260 2108 24730 663 9
3.80 23028 1649 21385 666 9
4.11 21834 1563 20911 663 9

WinChip2 の HDBench 2.61 の結果を Web で調べてみた。

動作クロック 浮動小数点 整数
200MHz (66 x 3) 11000位 12500位
240MHz (60 x 4) 13000位 15000位
266MHz (66 x 4) 14000位 16000位

ちなみに今使っているマシンは、CYRIX 6x86PR166+ で、浮動小数点 7438、整数 12408 位。
浮動小数点が 1.5 倍くらいになるのはいいね。体感的にはかわらなさそうだけど。
後は市場に出回るのを待つだけなんだけど・・・。(-.-;;;)
ほんと、いつになったら 3.3V 版が手にはいるんでしょう?

「剣の聖刻年代記 7・白銀の戦神」(日下部匡俊、ソノラマ文庫)読了。


1 月 20 日(水)晴れ

Millenium のドライバ 4.21 はそもそも G200 用らしいことが www.matroxusers.com に書いてあった上に、DOS/V マガジン 11/15 日号の Super7 の話の中で、不具合がある、とでていたので、正式版 4.12 を落してみたが、速度的には 4.11 とあまり変らなかった。
ちなみに G200 用の最新は 4.51 なので注意。
あと、www.matroxusers.com からは FreeBSD/Linux 用の S.uS.E の Millenium 用 Xserver も落せるぞ。

今のマシンには IDE HDD が 3 台ついているのだが、そのうち、一台だけ DMA 転送 ON にしておいたら、しばらくしてからリブート時に突然そのような設定はできない、と言われて再起動せずに終了になり、リセットしたらコントロールパネルのシステムのデバイスリストで IDE コントローラにイエローが付き、パフォーマンスを見ると「MS-DOS 互換で使用しています」と出るようになってしまった。
さらに、IDE HDD がデバイスリストにでなくなった。
Safe モードで立ち上げて設定を変えようとすると「レジストリの変更に失敗しました」と出るので、regedit で直接 DMA 転送を OFF にしてみたが直らない。
最後の手段で IDE コントローラを一度削除しようとすると Windows が固まる・・・。

ゲーイツッ!(T.T)
一応使えているけど、HDBench で Read 1200、Write 1500 位しか出ない。ちなみに DMA 転送使用時は Read、Write とも 1900 位。
う〜ん。丁度いいから土日にでもゆっくり再インストールしようかねぇ・・・。(T.T)


1 月 21 日(木)晴れ

結局 Win95 を再インストール。
今までゲームのインストール用に使っていたディスクを Primary Master にして format。
8G HDD を Primary Slave、今までのシステムディスクを Secondry Master につなぎ変え、SCSI HDD を 5inch ベイに移して内部の配線をすっきりさせる。
その後、Win95 のインストール、ドライバのインストール、システムのアップデート、DirectX 6.1、等を入れ、ダイアルアップ環境を整える。

「スレイヤーズ 13・降魔への道標」(神坂一、富士見ファンタジア文庫)読了。


1 月 22 日(金)晴れ

会社の人が www.98lite.net を教えてくれる。
Windows98 を IE 無しでインストールするプログラムらしい。

「真・ゲッターロボ (4)」ゲット。
とりあえず號と渓と早乙女博士の秘密が少し明かされたものの、あまり謎の解決に役立ってない・・・。
真・ゲッター 3 の変形描いてくれないし。

Saturn の D&D コレクション、3 月 4 日になったようだ。
DreamCast の「北へ・・・」は 3 月発売に延びてる。
PS 版 To Heart は 3 月 25 日予定に決ったらしい。
また、アクアプラスのページが出来ている。


1 月 23 日(土)晴れ

「森のにゃんこ」(セグエラボラトリー)終了。
終了、っても完全に紙芝居なので、見てるだけだけど。
でも、動物を擬人化しているのだが細かいところは動物のままなのがちょっと恐い。


1 月 25 日(月)晴れ

ホビージャパンにゲットマシンからゲッター 1、ゲッター 2、ゲッター 3 に完全変形する作例が載っている。必見。
まあ、さすがに結構アレンジが加わっているけど、すごいよ。


1 月 27 日(水)晴れ

また IDE のバスマスタドライバが「この設定はできない」と文句をつけて MS-DOS 互換モードになってしまったので、Win95 を再インストール。(T.T)

「聖刻 1092 黒き僧正編 2・咆哮の貴公子」(千葉暁、ソノラマ文庫)読了。


1 月 30 日(土)晴れ

秋葉へ行く。
同人誌を 59 冊売って 8200 円。
頼まれ物メインで回るが、自分のものとしては同人誌 3 冊、「プロスチューデント Good」、WinChip2 を買う。

WinChip2 は Flip-Flap で 240MHz 3.52V 版を 6980 円でゲット。
家のマザーは DFI の G586VPS Pro、BIOS 1.9F で、電圧は 3.3V の設定だが、BIOS では 80486 75MHz と表示されるが問題なく動作。
FAN は今まで使っていた山洋の Socket 7 用 SAN ACE にシリコングリスを付け直して使用。ちょっと CPU と接触する面積が少なめなのが気になるが・・・。
とりあえず、66 x 3 = 200MHz 動作を試してみて問題なさそうだったので、66 x 4 = 266 MHz で動かしてみる。(^^;;;)
とりあえず、2 時間ほど動かしてみるが特に問題なし。
MMX 必須の「スーパードールビバップ」も動くようになった。

HDBench 2.61 の結果を載せておく。

 ★ ★ ★  HDBENCH Ver 2.610  ★ ★ ★ 
使用機種   
Processor  IDT C6 267.2MHz [CentaurHauls family 5 model 8 step 5] 
解像度     1024x768 65536色(16Bit)  
Display    Matrox MGA Millennium PowerDesk
Memory     64,520Kbyte
OS         Windows 95 4.0 (Build: 1111)  B
Date       1999/ 1/31   0:41

SCSI = Tekram DC-390 PCI SCSI Adapter
HDC = CMD PCI-0646 Bus Master PCI to IDE Controller
HDC = プライマリ IDE コントローラ (シングル FIFO)
HDC = セカンダリ IDE コントローラ (シングル FIFO)

A = GENERIC NEC  FLOPPY DISK    
C = GENERIC IDE  DISK TYPE46    
DG = GENERIC IDE  DISK TYPE46    
E = GENERIC IDE  DISK TYPE46    
F = SEAGATE ST32155N         Rev 0532
H = MATSHITA CD-ROM CR-506    Rev 8S05

  ALL   浮    整    矩    円   Text Scroll DD  Read Write Memory Drive
12263 14575 16669 33297  2159 27288   663   9  1593  1863 10346  C:10MB
さすがに、以前に比べて動作クロックが倍になっただけあって、浮動小数点は倍、整数は 30% 程アップしている。
ただ、体感的にはそんなに変ってないかなぁ・・・。がんぶる!のトライアル版の速度はほとんど変らなかったし。

メッセサンオー本店で KONAMI の新しいビートマニアコントローラを触ってみる。
さすがにアーケードのコンパネよりも一回り小さいけど、なかなか良さそう。

電撃 G's Engine で発表されていたけど、センチ 2 製作決定だそうだ・・・。(-.-;;;)
前作の 1 年後で、キャラは同じって・・・。どう続けるんだ、おい?(-.-;;;)

今度秋葉に行ったときに ENSONIC Audio PCI を買ってこよう。
今日値段を調べたら、バルクだが、ツクモで 2980、TWO TOP で 3200 だった。
いまのところ、Linux でも BeOS でも使用可能な PCI Sound Card だから、1 枚押えておこう。
はやいとこ、Aureal と YFM724 が Linux と BeOS で使えるようになってくれればそっちにしたいところ何だけどねぇ。
あと、DEC の 21140AF を使った、PLANET の PCI NIC (ENW-9501-F)も押えておきたいねぇ。

「ダンシングウィスパーズ 8・時こえる声たち」(庄司卓、富士見ファンタジア文庫読了。
ようやく、「後は結末に向ってまっしぐらよ。がはははは・・・」状態になってきた。


2 月の日記へ
戻る。
kadou@mue.biglobe.ne.jp