今年の目標は、
口座残高をマイナスにしない。だ。
富士山浅間神社に初もうでに行く。
で、今年のおみくじ。
末吉。
「魍魎の匣」(京極夏彦、講談社ノベルス)読了。
「久遠の絆」や「鎮花祭」に出てきた、十種の祓(とくさのはらえ)が出てきた。
元々は、「先代旧事本紀」と言う文献に出てくるらしい。
ひふみよ いむなや こともちろらね
ふるへ ゆらゆらと ふるへ
豊川稲荷へ行く。
熊谷に戻る。
途中アキバに寄ったのだが、最初にアキバデパートに行ったところ、Ka 氏とばったり会う。
会社で使う、ORTEK の MCK-84 キーボードと、ロジクールのトラックマンマーブル USB をゲット。
MCK-84 は、左 shift キーの右隣にあった余分なキーがなくなって、shift キーが長くなったのはいいのだが、Windows キーと Menu キーが付いたおかげで Alt キーと Ctrl キーが短くなってしまった。(T.T)
Nifty の frpgm にて、「PARANOIA 5th Edition」の目撃情報があったので、ラジオ会館のイエローサブマリンに行ってみたが、見当たらず。
その代わり、「ギア・アンティーク」の新編集版ルールブックが出ていた。
てっきり、メールプレイ用のルールブックかと思っていたのだが、以前出ていた奴の再編集版のような宣伝の打ち方をしていた。詳細不明。
ダイエーで、CD 入れにしているプラスチックの衣装ケースを探したんだけど、今使っているものと同じサイズのやつは全滅していた。
ホームセンターにあるかなぁ・・・。
「狂骨の夢」(京極夏彦、講談社ノベルス)読了。
さすがに今回の話は、少しは見当が付いたなぁ。
ivory の Web ページから「とらいあんぐるハートラブラブおもちゃ箱」(以下「と箱」(^^;;;))の CM デモが落せるようになった。
1 の立ちキャラが 2 の立ちキャラに合うように書き直されているのだが、なんだかすごく違和感が・・・。(^^;;;)
ほとんど別人だよぅ。
「QOH'99」、全ての隠しキャラを出せた。
理奈がなぜかいつのまにか使えるようになっていたが・・・。
瑞穂で消火器出してるだけで HARD ランクも楽勝だ。(^^;;;)
こもーど芹香、エンドロール前にあきかんさんの 2 コマ漫画が出てくるし。
Sa 氏、O 氏、Ka 氏、Ko 氏が遊びに来る。
O 氏は車で来られたので、ダイエーまでお願いして布団を一組購入。
「トレインレイダー」をやる。
極秘ミッションは 3 つ成功させたものの、通常のミッションで点が稼げなくて 4 位。
その後、イタリアのピザを作るカードゲーム、ロボットの移動手数を当てるゲームをやる。
ゲーリー・オブライト選手が国外での試合中に心臓マヒで死亡したそうだ。
全日の放送で、興業中の 10 カウントゴングを流していた。合掌。
「WAM」(PIL)の絵を Susie でぶっこぬいた。
プレイはしない予定だったのだが、シチュエーションが気になったので、結局シナリオ 1 の True END までプレイ。
とは言っても、ほとんどだらだら見ているだけ。
当初、ビジュアルノベルなのにもかかわらずテキスト画面がクリアされずに次のページが上書きされたり、背景グラフィックが表示されなったり、マウスカーソルが背景との xor が行われなかったりと、謎の動きをしていたが、グラフィックアクセラレーターの設定を「基本」に落したらまともに動くようになった。(T.T)
とはいえ、システム重すぎ。
シナリオは悪くなかったけどねぇ・・・。(良い、と言うほどでもないけど・・・。(^^;;;))
昼から雪。夜には雨になっていたけど・・・。
電撃 PS。
あれ?「BeatMania 5th MIX」が 1 月下旬発売から発売日未定になってる・・・。(T.T)
「鉄鼠の檻」(京極夏彦、講談社ノベルス)読了。
仕事で使う本を探すのと、いろいろと、今買っておかないと買えなくなりそうなものがあったので、アキバに行く。
というわけで、買ったもの。
以下、買えなかったもの。
他には、2 次キャッシュの「ごぅちゅーはぁと R」の Vol.4、Vol.5 をゲット。
いいかげん、フロッピー配布は止めて、ひとつの Volume 量を増やしてくれないかなぁ。
特に、「R」は、一話 2 ページとかで枚数の割に収録話数が少ないし・・・。
美衣暁氏の単行本が久しぶりに出ていたので、ゲット。
ここ一年ほど、漫画家を辞めていたそうだが、最近また復活したとのこと。
これは、辞める前に描かれた作品だが、「Lunatic Night」の時のギャグのノリは相変わらず。
掲載紙が潰れた関係で第一部完、となっているのが惜しまれる。
今日、セガオンリーの即売会、「セガのゲームは世界一ぃぃぃ!」が行われているらしいのだが、そこで、縦置きにしないと動かないプレステを持ち寄って、ドミノたおしをするらしいぞ〜。(笑)
「絡新婦の理」(京極夏彦、講談社ノベルス)読了。
678 ページから 2 ページおきに 2 ページづつ、合計 8 ページ白紙だったので、交換してもらう。
それはともかく、このシリーズは平日に読んではいけないということをようやく思い知ったよ。
一度読み始めると、一冊読み終わるまで他のことが手につかなくなる癖に、ヴォリュームがあるものだから、気が付くと朝 5:00 まで読んでたりしてしまうのだから。
そして、読み終わったら読み終わったで、続けて 2 周目を読み始めるのだ。
まるでそう、蜘蛛の糸に絡め捕られたかのように・・・。
ところで、このシリーズ、読んでいて思った疑問を解説してくれるところ、探してみようかねぇ・・・。
今回のも、蜘蛛の初期の予定は結局どこまでだったのか、と言うのが気になるし・・・。
「微熱情熱」(ぱんだはうす / Cat's Pro)終了。
2 回プレイして、薫、悦子、つぐみ、理緒(眼鏡有り/無し)、亜紀、全員エンドを見る。
奥様のイベントとか、亜紀の夜這いイベントなどは見ていないが、ゲームの小部屋から改造キットを落してきて、CG は 100% にした。
Susie Plug In は ここ。
全員攻略しないと見れないエンドがあるせいか、一人一人のイベントはそんなに多くないが、キャラは結構良かった。8 点。
キャラの好み的には薫、つぐみかねぇ。「理緒以外」という意見もないではないが・・・。(^^;;;)
渡邊剛氏の Web BBS に、Vortex2 の Ver. 2041WHQL Driver の所在の書き込みがあったので、ダウンロード。http://www.vortexofsound.com/ から。
同じく、Linux 用のドライバも落す。http://linux.aureal.com/から。
Linux で使うことは考えていなかったし、取り敢えずは使わないだろうけど、一応。
でも、メーカーがちゃんとドライバ作ってたんだねぇ・・・。
「塗仏の宴・宴の支度」(京極夏彦、講談社ノベルス)読了。
う〜む。富士山本宮浅間神社はそういう由来だったのか・・・。
地元なのに全然知らなかったよ・・・。(^^;;;)
「ときめき CHEck in!」(クラウド)終了。
システムは、読み返しがないことを除けば、使いやすくて良くできている。
しかし、このシナリオは私には合わないなぁ・・・。
ゲーム期間が 3 日しかないので、進行がかなり強引だし・・・。
それに、序盤の意味のない選択枝の違いでエンディングが変わるのは納得いかん。
舞シナリオは結構良かったけど・・・。
7 点かな。
「猪名川でいこう!!」(Leaf)ゲット。
ファンクラブ通販、代引で 5500 円。昨日には来ていたんだけど、不在なので会社で受け取る。
とりあえず、「こみっくパーティ」のおまけシナリオがなかなか笑えたのでよしとしようかねぇ。
でもこれは声が欲しかった。
「こみパクイズ」はえらく長くて面倒くさい。
話的には「こみパ」本編では出てこなかったこみパの暗黒面(笑)が結構でていて面白いんだけど、達成感に欠けるんだよなぁ・・・。
「塗仏の宴・宴の始末」(京極夏彦、講談社ノベルス)読了。
アキバへ。
10:25 頃熊谷発。途中、赤羽直前で京浜東北線に人が侵入したとかでちょっと止ったけど、11:40 頃には上野着。
上野駅でそばを喰う。一昨日から無性にざるそばが喰いたかったのでざる大盛にしたが、なんか物足りない・・・。
T-ZONE D.I.Y. Shop で細々したものを買う。
USB のブラケットは、マザーボードの pin 配置をメモっていったところ、5 pin x 2 のものがピッタリだった。本当は 4pin x 2 なんだけど、4pin 目は GND で 5pin 目は Frame GND だったので問題なし。
山洋の 8cm フロントファンを買った。電源コネクタが 3pin のやつで、変換コネクタが家に余ってたと思ったんだけど、結局みつからず。
あと、TOMCAT の 3mode FDD とケーブル類を買う。
PS/2 用のブランケットも買ったのだが、こちらは合わなかった。
ここで O 氏から電話。
合流したものの、O 氏は食事がまだとのことで分れる。
九十九 9 号店で ATI の All-in-Wonder 16MB PCI バルクゲット。18K。
あと 1 万足してキャプチャ用のチップの性能が上がっている 32MB 版を買いたい気もしたが、予算やキャプチャの必要性から無難に 16MB 版にする。
あきばお〜で「カノソ」(いつものところ)ゲット。
同人の「カノン」パロディゲーム。
前評判を聞く限り、なかなか逝っちゃっていてよさそう。(^^;;;)
DOS/V パラダイスで、PC Power & Cooling の Silencer AT 270W 電源をゲット。12K。
再入荷したようで何より。
なかったら、ATX 電源買って、変換コネクタ & スイッチかまさなければならないところだった。
使ってみたところ、ファンの音が全然しなくてグッドです。
ただ、電源スイッチがちょっと短いのか、ケースの電源スイッチ押してもロックまで押し込めないときがあって、困る。
ケースの電源スイッチの裏にスペーサーかまさないと・・・。
HDD は DOS/V パラダイスで DPTA-353000 に Windows 98 Second Editon OEM 付けて税込 40K(25K + 13K + 税)。
HDD はだいたい GB 単価 840 円以下を目安にしていたので、あちこちでこのくらいの値段で見かけたのだが、Win98 つけて税込 40K 切るところと言うのは大手ではあまりなくて、何件か探した。
探せば GB 単価 800 円切るところもあるようだが・・・。まあ、40 x 30 = 1200 円だしね・・・。
DVD-Video の動作検証用に「勇者王ガオガイガー Final Vol.1」ゲット。(^^;;;)
実写ものの動作検証用に「ウルトラ 7」も欲しかったのだけど、全 12 枚中 1 枚に絞りきれなくて断念。(^^;;;)
DO! Books で新刊書籍を買って、帰投。
う〜ん。年明けてから同人誌買ってない・・・。(-.-;;;)
とりあえず、昨年末にいただいた、Gateway2000 のケースの電源、フロントファンを交換し、従来のマシンからパーツ一式を移して組み上げるまで。
牛ケースは、マザーボードの固定にプラスチックスペーサーを使わないストロングなケースだった。
一カ所を除いて紙スペーサーをはさんでネジ止め。
昨日の続き。
ケースと電源と FDD ドライブ以外は同じ構成で立ち上げてみたのだが、なぜか、Windows がいろいろエラーが出て立ち上がらない。謎。
仕方がないので、予定を変更して、先に Win98 をインストール。
せっかくなので、ビデオカードを All-In-Wonder に、サウンドカードを Vortex2 に交換。DVD-ROM ドライブも取りつけ。
Win98 SE のインストール手順。
試しに USB マウスを繋いでみたところ、問題なく動作。
でも、GA-586HX Rev. 2.01 の BIOS 2.8 では PS/2 マウスポートを Disable にできなさそうなので、結局 USB は Disable にする。
マウス以外に繋ぐものができたら考えよう。
All-in-Wonder はビデオ出力が付いているんだけど、そのコネクタに付属のケーブルを繋ぐと、RGB 出力も画面周波数が自動的にテレビ出力可能な周波数に合わされてしまって、液晶だと非常に変な表示になってしまう。
また、チューナー内蔵で TV も見れるんだけど、チューナーの音声はこのビデオ出力から Sound Card のラインインに繋ぐようになっているので、ビデオアウトにケーブルを繋げるのを諦めると、TV チューナーからの音が出ない・・・。
ボード上の CD 入力/出力を繋げばだいじょうぶかなぁ・・・。
画質に関しては、今までずっと Video Card は Millenium だったんだけど、RAGE128GL は、Millenium に比べて、画面がちょっと赤みかかっているような(特に黄色)気もするが、まあ問題なしかな。
ぐぁ、5inch ベイの一番上にスピーカーつけて、Sound Card のラインアウトに繋げたんだけど、5inch ベイの真下の DVD-ROM ドライブからひどくノイズを拾うなぁ・・・。
CD 回転する音も拾っちゃうのはちょっと使えない・・・。
TV チューナーからもノイズ拾っていそう・・・。
特にヘッドフォンはノイズのせいで使い物にならないなぁ・・・。
DVD-ROM ドライブを下に下げて改善されればいいけど。
なんとか DVD-Video が見れるようになる。多少コマ落ちするものの、まあ許容範囲かな。
ATI の All-in-Wonder 付属の ATI DVD Player と DVD-ROM ドライブにバンドルしていた PowerDVD 2.0 で試したところ、デコーディング性能的にはそんなに差はなさそうだった。
使い勝手は ATI DVD Player の方が良さそうな感じ。早送り、巻戻しなどはこちらの方が使いやすい。立ち上がり時の自動再生で画像が出るのが遅いのが難点。
PowerDVD はデフォルトでは(たぶん)原寸比で表示してくれるので、最初から最後まで止めずに見るならこちらの方がいいかも。
PowerDVD は A3D に対応しているけど、2ch で聴いている分には違いは分らない。
4ch や 5.1ch で出力できる環境がそろえば、こちらの出番かな。
と言うわけで DVD-Video の検証用に「勇者王ガオガイガー Final Vol.1」を見る。
全 8 話予定と言うことで、新キャラ、新メカの紹介でだいたい終わっているのだが、なかなかよいのでは。
第 2 話ではいきなり(検閲)が(検閲)に(検閲)して(検閲)対(検閲)をやるようで、今後が楽しみ。(^^;;;)
オープニングにでてきた(検閲)と最後にでてきた(検閲)もどうなるかねぇ・・・。
CPU を K6-III に交換しようと思ったのだが、CPU クーラー(山洋の CPU-K6)がはずれない・・・。(T.T)
固定のための板バネが必要最小限の長さしかなくて、取りつけ時にもえらく苦労したが、取外しもこんなにきついとは・・・。
ケースからマザーボードをはずして作業しないと、マザーボードを折ったり、マザー嬢のコンデンサを破壊しそうだったので、取り敢えず断念。(T.T)
Sound Card の光出力から MD への録音も試してみた。
CD-ROM ドライブから ATAPI を使って曲を吸い出して、WaveOut に出力する、「みゃん・みゃん・ふぁくとりぃ」の Digital CD Player を使ってみたのだが、やっぱり自動では曲の間に切目が入らない・・・。
あと、PC 側で WaveOut のボリュームを変更すると、録音レベルも変わってしまうのがちょっといや。
今まで LD プレイヤーの光出力から MD に録音していたんだけど、こちらの出力レベルは独立して一定だった、と言うだけのことか・・・。
「仮面ライダー・クウガ」(第 1 話)。
う〜ん。やってることはすごいし、ちゃんと考えて作ってるよな。画面作りとか、ビデオ撮影のせいか、日本特撮界の伝統(^^;;;)か、えらくちゃちい気がするけど・・・。(-.-;;;)
「百鬼夜行・陰」(京極夏彦、講談社ノベルス)読了。
ATI のディスプレイの拡張設定パネルは、Win98 + Win95 の explorer 関連では動作しないことが判明。shell32.dll の違いによると思われる。
仕方がないので、explorer 関連を Win98 のものに戻す。
TueakUI は、結局、ここから Windows 98 用の TweakUI を落してくる。「Windows 98 FAQ」より。
日本語化キットはVector のここ。