ルビーの日常
ルビーの普段の生活をまず説明すると、
といった具合です。
AM 6:30 起床し、散歩にいく。
PM 4:00 母帰宅。 AM 7:00 朝御飯。
PM 4:30 夕方の散歩。(散歩後は家の中) AM 9:00 家族がみんな出かける。
PM 8:00 夕食のおこぼれをもらう。 PM 0:00 うちの母が昼休みで帰宅する。
PM 10:00 お気に入りのソファーで寝る。 PM 1:00 母出かける。
AM 0:00 姉のベッドで寝る。
この生活サイクルにはほとんど変化はありません。
6/12〜6/18
今週はルビーの不思議な話。ルビーはあるキーワードを言うと、過敏に反応し、急に吠えはじめる。そのキーワードとは「へび」。「ヘビがいるよ」というと、しっぽをたてて走り回るのである。過去にヘビにいたい目にあわされたことがあるのなら、わからないでもないが、ルビーは今までヘビに遭遇したことはない。なのにその言葉に過敏に反応するのは、前世での記憶がよみがえっているからに違いない。と、勝手に考えてます。いやはや、不思議なものです。
6/5〜6/11
今週もルビーは相模川に釣りのお供をしに行った。前回は魚をバケツに入れていたために、じっくり魚を見せることはなかったが、今回は釣り上げた魚をよく見せてみようと決めていた。怖がるかもしれないとも思ったが、見せてみると臭いをかごうとして興味を示してた。これは魚を敵としてではなく、食べ物として認識していたからであろう。やはり食い気が先行しているようだ。しかし今回もねらいは練り餌。しかもイモ入りだったので、目を離そうものなら「犬、まっしぐら」状態であった。魚よりも犬の方が寄るなんて、メーカーさんもきっとびっくりですね。
魚とルビー、対峙するの図
5/29〜6/4
いよいよ赤パン公開である。しかも今回はたまたまエプロンをつけているときだったので、それも同時に公開である。エプロンは確か初公開。食べるときにあまりに夢中になるので、ものによってはせっかくの白い毛が汚れてしまう。そこで、バンダナかハンカチを首に巻くのだが、かなり久しぶりのことだった。ちなみに今回はメロンの皮にわずかに残った実をガジガジと削りながら食べていた。当然先のとがった犬歯しかないはずなのに、見事に外側のまさに皮一枚だけを残して、上手に食べていた。芸術的ですらあった。メロンを食べること自体が変なのに、それを器用に食べるルビーはいったい何者なのだろうか。やっぱり変な犬ですね。
今回は青パンを撮る機会がなかったので、青パンは次回以降に持ち越しです。
|