2005.1.10

吉野川第十堰V
 前々回前回は増水で渡れなかった第十堰へ3度目の正直で出かけました。
 前日に車で通りがかったときに、水が引いているのを確認していたので、大丈夫だと思ってました。
 南岸から行ったのですが、北岸の河川敷に車がいっぱい止まっているのを変だなと思いつつ堤防を降りました。
 
 以前では降りていけないところまで降りることができました。
 
 銀翼を止めた場所から撮影。ここはもう第十堰の上です。
 
 なんか、救命胴衣をつけた人がいっぱいいるなぁ・・・、近くのおっちゃんに聞いてみると、「第十堰の説明会」だそうな。
 北に向かって歩いていると、なにやら上堰に手すりらしき物が・・・・。
 
 上堰と下堰の交差地点
 
 見学者用に臨時で作ったようです。近くにいたおじさんに話を聞いてみると、第十堰の説明会に参加している人用に掛けた物なので、渡っちゃだめだそうな・・。
 しょうがないので、真ん中の魚道を渡り、北側から上堰を撮影
 
 北側から見た上堰
 
 上堰に渡ることができれば、コンクリートで埋められていない青石の石組みが見えたのであろうなぁ・・・。
 
 コンクリで埋められた青石
 
 つくづく運が悪いです。上堰へ渡るのはまた、次回にしよう・・。
 
 その後は実家により、犬と戯れ、親に頼まれてたテレビの配線をチェックし帰ってきました。
 
 本日は80kmほど走行