2004.12.19

吉野川第十堰
 4泊5日の出張仕事から帰ってきた翌日、1週間ぶりに銀翼でぶらっと走りに出ました。
 出発は午後2時、徳島市北矢三の「やまきょう」という中華そば屋で遅めの昼食
 
 食券制のお店でした、肉玉大と小ライスを食べました。
 見た目はいわゆる「徳島のラーメン」で、味の方は○です。味はもう少し濃いめが好みかな?
 
 お店を出て、本日の目的地「吉野川第十堰」へ向かいました。
 2004年の台風で、上堰に堆積していた土砂が流され、吉野川第十堰本来の姿である青石の石組みが数十年ぶりに出てきたとのことで見に行きました。
 が、以下の通りで流量が多く、上堰(写真の真ん中辺り)へは行けませんでした。
 
 もう少し流量が減ってから再度見に行きます。
 
 その後は、吉野川市にある両親宅に寄り、結局飼い始めた元野良犬(正体不明の雑種・現在生後2〜3ヶ月くらい?)と戯れて帰りました。
 ←2005/1/1撮影
 この犬は11月3日に両親宅に寄ったとき、母が「数日前から小さい野良犬が居着いた」と言ってたやつで、当時は見たところは生後1ヶ月位の子犬(雄)でした。
 親父は「近い内に捨ててくる」といってたが、結局飼ってやがんの・・・。(ちゃんと予防注射もしたそうな)
 
 本日は70kmほど走行、やっと走行距離2000km突破!
 だいぶん銀翼の乗り方になれました。