2009.06.28 R438-R193-R195
 昨日に引き続き、NX125で出かけました。
 最初は、R195で鷲敷〜相生方面を目指そうかと思い出発しましたが、気が変わってR438で神山町へ・・・。
 行きつけの道の駅でちょっと休憩。
 
 R438から、R195経由で土須峠方面へ行きました。
 
 分岐点です。ここで左折すると地獄が待ってます。(この時
 
 以前にも来た分岐点・・(前は引き返したっけ)。
 
 「岳人の森」まで走り休憩
 
 「土須峠」のトンネルで撮影・・・、山ですねぇ・・・。
 
 「土須峠」のトンネルで休憩中。
 
 トンネルを抜けると、そこは「木沢村」(?まだあったっけ?)
 
 左には謎の林道が・・・。
 
 少し下ると「スーパー林道」との分岐点
 
 ここから先は、かなり長いダウンヒル!あ〜楽しい!
 休日なので、観光客の対向車があるので押さえ気味に走るが、やっぱり下りは気持ちいいっ!!
 しばらく下ると、「大釜の滝」
 
 「大釜の滝」すぐ近くには手堀りのトンネル・・・、なんか出そう・・・・。
 
 なにやら分岐点、今回は上那賀方面へ進む。
 
 滝があった!なかなかおもしろい滝だな・・。
 
 R193からR195に入り、相生から阿南方面へ走る。
 長安口ダムを発見。
 早明浦より小さいが、結構大きいのね・・・・。
 
 R195をR55まで走り徳島市方面へ向かいました。
 途中で神山方面へ向かい、さらに鮎喰へ・・。
 眉山を越えて地蔵院で休憩。
 
 その後は自宅へ帰りました。
 
 本日の走行距離は約150kmでした。燃費は35km/lでした。