2 月の日記へ
2025 年 3 月の日記
以下査収。
- 「NHK テキスト 3 ヶ月でマスターする「絵を描く」」(NHK 出版)
講師が柴崎春通先生だというので視聴決定したので、テキストも買ってきた。
- 「インターフェース 2025 年 5 月号」(CQ 出版社)
ヨドバシカメラに発注した CASIO CT-S1 76 黒を受け取る。
Reader Store で以下査収。
- 「衛宮さんちの今日のごはん 11」(TAa、只野まこと、角川コミックス・エース)
- 「薬屋のひとりごと 15」(ねこクラゲ、日向夏、スクウェア・エニックス)
- 「片田舎のおっさん、剣聖になる 〜ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件〜 7」(乍藤和樹、佐賀崎しげる、秋田書店)
- 「明日の敵と今日の握手を 6」(フクダイクミ、カルロ・ゼン、秋田書店)
- 「片田舎のおっさん、剣聖になる外伝 はじまりの魔法剣士 1」(空路恵、佐賀崎しげる、スクウェア・エニックス)
- 「片田舎のおっさん、剣聖になる外伝 竜双剣の軌跡 1」(ハザマササミ、佐賀崎しげる、スクウェア・エニックス)
- 「Re:ゼロから始める異世界生活 第五章 水の都と英雄の詩 2」(高瀬若弥、長月達平、角川書店)
- 「風都探偵 18」(佐藤まさき、三条陸、小学館)
- 「勇気あるものより散れ 7」(相田裕、白泉社)
- 「創世のタイガ 13」(森恒二、白泉社)
- 「君は死ねない灰かぶりの魔女 1」、「同 2」(楓月誠、ハイヌミ、角川コミックス・エース)
- 「Re:ゼロから始める異世界生活 40」(長月達平、MF 文庫 J)
- 「全滅エンドを死に物狂いで回避した。パーティが病んだ。II」(雨糸雀、角川書店)
スイッチサイエンスに発注した以下を受け取る。
- 「Raspberry Pi 400 US キーボード」
10% 引きだったので。
- 「ラズパイ 4 に最適な AC アダプター 5.1V/3.0A USB Type-C コネクタ出力」 x2
- 「ラズパイ 5 に最適なACアダプター 5.1V/5.0A USB-PD Type-C コネクタ出力」 x2
Reader Store で以下査収。
- 「Ubel Blatt 〜ユーベルブラット〜 II 死せる王の騎士団 2」(塩野干支郎次、スクウェア・エニックス)
- 「メカニカルバディユニバース 1.0 4」(加藤拓弍、スクウェア・エニックス)
- 「貞操逆転世界の童貞辺境領主騎士 5」(道造、オーバーラップ文庫0
台所と風呂場の水栓交換。
台所のシングルレバー混合水栓は、栓を閉じた状態で、蛇口の回転部分のつなぎ目から微妙に漏れていた。周りにタオルを巻いておけば吸収できる程度。
風呂場の蛇口は、何年か前から、水と湯、どちらかの栓を開けるとどちらかのハンドル根元から漏れていた。また、シャワーホースとシャワーヘッドの接続部分からも漏れていた。
不動産屋に連絡して 2 月に状況確認で、対応を検討するということだったが、両者丸ごと交換になった。
交換後は、両者とも水の出る勢いがだいぶ強くなった。水量も増えた。
風呂場は、これまで給湯機の温度を高めにして、水と湯両方出していたが、湯の栓だけで十分な水量になったので、給湯器の温度を 50 ℃から 44 ℃に下げた。
イオシスに発注した「Apple iPhone SE 3 64GB レッド docomo 版」(未使用品) を受け取る。
21 日にたまたま 2 つだけ入っていたので即発注した。実家用。
Reader Store で以下査収。
- 「忍法秘話 1」〜「同 6」(白土三平、小学館)
- 「真田剣流 1」〜「同 2」(白土三平、小学館)
- 「忍者旋風 1」〜「同 2」(白土三平、小学館)
13:40 頃 400X で出発。
西大通からホンダドリームつくば南に寄った後、48 号、5 号でホンダドリーム龍ヶ崎。
ホンダドリームつくば南が閉店のため、ホンダドリーム龍ヶ崎でメンテを受けるためのユーザー登録を行う。
任意保険の代理店も一緒にしておきたかったが、東京海上の代理店ではないとのことなので、つくば南で移行手続きした代理店で行くことになった。まあ、アプリで更新とか手続きできるので、代理店なくてもよくはなっているのだが。
15 時頃、ラーメンスタンドとんぺい食堂でパイカラーメンを食し、つくば南店で状況報告した後帰る。
Reader Store で以下査収。
- 「真の安らぎはこの世になく -シン・仮面ライダー SHOCKER SIDE- 7」(藤村緋二、山田胡瓜、集英社)
- 「葬送のフリーレン 14 特別短編小説付き特装版」(アベツカサ、山田鐘人、小学館)
- 「隠居暮らしのおっさん、女王陛下の剣となる 1」(半二合、天酒之瓢、ドリコム)
- 「ブレイド&バスタード 5」(楓月誠、蝸牛くも、ドリコム)
- 「紛争でしたら八田まで 17」(田素弘、講談社)
- 「異世界おじさん 13」(殆ど死んでいる、角川書店)
- 「事情を知らない転校生がグイグイくる 20」(川村拓、スクウェア・エニックス)
Reader Store で以下査収。
- 「戦隊レッド 異世界で冒険者になる 1」〜「同 4」(中吉虎吉、スクウェア・エニックス)
- 「サスケ 5」〜「同 10」(白土三平、小学館)
- 「悶絶ずぼら飯」(だれウマ、扶桑社)
- 「やせウマ ずぼら飯 極」(だれウマ、扶桑社)
Amazon で Kindle 版「インフラエンジニアの教科書 2」(佐野裕、C&R 研究所) 査収。
TOWER RECORDS で予約した以下を受け取る。
- 「Fate stay night 20th Anniversary Fate stay night [Unlimited Blade Works] Anniversary Concert」(Aniplex Inc.)
- 「Fate stay night 20th Anniversary Fate stay night [Heaven's Feel] Anniversary Concert」(Aniplex Inc.)
Reader Store で以下査収。
- 「異世界刀匠の魔剣製作ぐらし 3」(慕潔、桜井竜矢、荻原数馬、スクウェア・エニックス)
- 「怪人開発部の黒井津さん 10」(水崎弘明、ほるぷ出版)
- 「モンスター娘のいる日常 20」(オカヤド、徳間書店)
- 「鬼人幻燈抄 7」(里見有、中西モトオ、双葉社)
- 「Deep Insanity NIRVANA 1」〜「同 6」(塩野干支郎次、深見真、海法紀光、スクウェア・エニックス)
- 「サスケ 1」〜「同 4」(白土三平、小学館)
- 「処刑少女の生きる道 10」、「同 11」(佐藤真澄、GA 文庫)
「ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで 3」(篠崎芳、オーバーラップ文庫) 読了。
TOWER RECORDS で予約した「Polyphony」(Morfonica、ブシロードミュージック) を受け取る。
Reader Store で以下査収。
- 「SPY×FAMILY 15」(遠藤達哉、集英社)
- 「怪獣 8 号 15」(松本直也、集英社)
- 「続テルマエ・ロマエ 2」(ヤマザキマリ、集英社)
- 「仮面ライダークウガ 26」(横島一、井上敏樹、ヒーローズ)
- 「モンスター女幹部は幼き勇者を溺愛する 2」(八峯雄、竹書房)
- 「織田家の長男に生まれました 〜戦国時代に転生したけど、死にたくないので革命を起こします〜 8」(逸見兎歌、大沼田伊勢彦、秋田書店)
- 「漫画 ゆうえんち -バキ外伝- 7」(藤田勇利亜、夢枕獏、板垣恵介、秋田書店)
- 「宇崎ちゃんは遊びたい! 13」(丈、ドラゴンコミックスエイジ)
- 「異世界のんびり農家 14」(剣康之、内藤騎之介、ドラゴンコミックスエイジ)
- 「異種族レビュアーズ 11」(masha、天原、ドラゴンコミックスエイジ)
- 「杖と剣のウィストリア 12」(青井聖、大森藤ノ、講談社)
- 「蜘蛛ですが、なにか? 15」(かかし朝浩、馬場翁、カドカワコミックス・エース)
- 「ソードアート・オンライン プログレッシブ 9」(川原礫、電撃文庫)
Amazon で Kindle 版の以下査収。
- 「改訂 3 版ネットワークエンジニアの教科書」(シスコシステムズ合同会社、C&R 研究所)
- 「インフラ/ネットワークエンジニアのためのネットワーク技術&設計入門 第 2 版」(みやたひろし、SB Creative)
- 「マスタリング TCP/IP 入門編 第 6 版」(井上直也、松山公保、竹下隆史、新井透、苅田幸雄、オーム社)
- 「クラウドエンジニアの教科書」(佐野裕、伊藤俊一、小嶋宏幸、Namihira、C&R 研究所)
- 「改訂新版 インフラエンジニアの教科書」(佐野裕、C&R 研究所
)
「ファイブスター物語 XVIII」(永野護、角川書店) 査収。
ガス補給。
407.2Km で 33.02l。5,845 円。@177 円。12.33Km/l。
Reader Store で以下査収。
- 「Ubel Blatt 〜ユーベルブラット〜 18」〜「同 23」(塩野干支郎次、スクウェア・エニックス)
- 「Ubel Blatt 〜ユーベルブラット〜 II 死せる王の騎士団 1」(塩野干支郎次、スクウェア・エニックス)
「オルクセン王国史〜野蛮なオークの国は、如何にして平和なエルフの国を焼き払うに至ったか〜 3」(樽見京一郎、一二三書房) 読了。
Movix つくばで「ヴァンパイアハンター D」リバイバル上映を観る。
話は王道だが、作画がすごかった。
Reader Store で以下査収。
- 「Fate/Grand Order -Epic of Remnant- 亜種特異点 IV 禁忌降臨庭園セイレム 異端なるセイレム 8」(大森葵、TYPE-MOON、講談社)
- 「奴隷を調教してハーレム作る 第十一編」(アルデヒド、ナンバーナイン)
- 「カムイ伝全集 第一部 4」(白土三平、小学館)
- 「Ubel Blatt 〜ユーベルブラット〜 8」〜「同 17」(塩野干支郎次、スクウェア・エニックス)
- 「リュウジ式至高のレシピ 3 人生でいちばん美味しい! 基本の料理 100」(リュウジ、ライツ社)
13:30 頃 400X で出発。
354 号、294 号、123 号、135 号、354 号、46 号でラーメンショップ北川辺店。15 時過ぎ着。
ネギ醤油ラーメンにメンマ、味玉トッピングを食す。
ネギのシャキシャキ感が良かった。メンマは値段高めだが、太めのメンマで味もしっかりしていて、これも良かった。
46 号、9 号で道の駅かぞわたらせで一服。
16 時頃出発。
9 号、354 号、58 号、294 号、354 号で帰る。18 時ごろ帰宅。走行距離 119.3Km。
4 月の日記へ
戻る。
kadou @ mue.(以下略