新規記事投稿 フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: SHINIC <ssomeya@hh.iij4u.or.jp>
Subject: Re: プレイルール追加案
Date: 2000/03/20 23:47:00
Reference: forum51/00007

Interさん、こんにちは。

これはこれでおもしろいのですが、だらだらと続けてもしょうがないので、
考えを整理して私の方は一旦区切りをつけます。
私の考えは書くだけ書きましたので。結論をだすときにでもまた。


Interさんの意見を結局のところ以下のようなものだと解釈しています。
 ・2DLはNFLらしくないプレイだから禁止するべきだ。

私が「らしくない」を基準にプレイを禁止ことに反対する理由は次のとおりです。
 ・「らしい・らしくない」を決めるのが非常に困難
 ・らしくないプレイはいくらでもあり、その一部だけを手直しするのは
  アンバランスである。
 ・その他(ルールを増やしたくない、FPSFには仕様上の限界があるetc)

「らしい・らしくない」を基準にプレイを禁止するなら、何をもって
正しい「リアル」とするかは重要な問題のはずです。
でも、Interさんの「リアル」と私の「リアル」は全然一致しないん
ですよね。困ったものです。

次に、一部の手直しはアンバランスである、ということに対して、
「Defenseがこうならオフェンスも」という議論はその次に来るもの」
と書かれていますが、私が関心があるのは、何を基準にプレイに
制限をかけるのかです。
一定の基準でディフェンスに制限をかけるなら、オフェンスにも
同様の基準で制限をかけなければアンバランスであり、ルール全体の
整合性がとれない。ディフェンスがこうなら自動的にオフェンスも
そうなるべきだ、という主張です。
この立場からは「その次の議論」はありません。プレイ制限の基準を
見直すなら全部一緒です。

ダブルスタンダードなのか、そうでないのかを前回お尋ねしたのは
この流れからです。オフェンスに積極的に変更を加える意思が
なさそうなInterさんに、オフェンスとディフェンスで制限の基準に
差をつけるつもりがあるのか、ないのか、私の興味はその点にあった
のですが、ご回答はいただけませんでした。



>>DLの人数とは直接関係ありません。
>>ディフェンスがどこへどのようにラッシュするかがこの問題の鍵です。
>>DLが4人いても起こしやすいディフェンスは作れますし、DL0人でも
>>起こしにくくすることが可能です。
>
>コーチのモラルの問題もありますね。わざとIRDが起こり易いようなDefense
>を作るようなコーチはジャンクですよ。
>いずれにしても、DLが3人以上いればIRDが起こりにくくなるのは事実であり、
>そういう点でも3人を初期フォーメーションに置かせる価値はあります。

上記発言は、3DLがIneligible Receiver Downfieldを防ぐルールとしては
不適切だと指摘したつもりだったんですが(^^;
ルールに従っても目的が達成できない場合があり、制限しなくてよい
プレイも禁止してしまうなら、再検討の余地あり、ということです。
ジャンクだろうがなんだろうが、誰が読んでも一意の結果が得られるのが
ルールの理想です。モラルに頼る部分があるとわかっているのなら、
もっといいルールがないか考えるべきでしょう。妥協するのはその後です。
(自分の提案したルールが他の参加者を縛るということに対する自戒こみです。
 厳しい表現なのは平にご容赦を)



>ではお聞きしますが、ドロープレイの場合、Readプレイヤーはパスカバーに入るでしょうか?
>QBはパスを投げるかも知れませんよ?(というか、Defenseには分からない。オフェンスが
>パスプロしているため)
>
>でも、結局はボールキャリアーにラッシュしますね。オフェンスがパスプロしているにも関わらず。

FPSFの仕様にOLのプロテクションをよむことははいっていません。
ドローは元々FPSFで再現不可能なプレイです。

>それでは、プレイアクションは?LBがボールキャリアーにラッシュしますか?
>しませんね。QBがハンドオフフェイクをしているにも関わらず。

FPSFのバグです。
マニュアルには、ディフェンス(特にReadロジック付き)が騙されることもある旨の
記載がproか95の頃からあった筈ですが、結局最後の最後まで直りませんでした。

>
>雰囲気はお分かりいただけたと思いますが、「行われること(ラン、パス)に対してリードが正しく
>反応しない」というのはAI Busterだと考えます

FPSFの仕様上の制限と、FPSFが正しく反応しているケースを同列に扱うことは
できません。ドローやプレイアクションは、NFLであれば一瞬であれ守備が騙されて
いいケースですが、FPSFのReadロジックは全く騙されません。
騙されるべきところを騙されないのですから、Readロジックが正しく反応している
とはいえません。アメリカンフットボールのシミュレータとしてのFPSFの限界です。

一方、ロールアウトからのスクランブルに対して、FPSFのReadはNFLと同等の
反応を返します。なんの問題もないはずです。
AI Busterは、現実とかけ離れた反応を呼ぶが故にAI Busterです。
これはAI Busterではありません。