新規記事投稿 フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: 【Den】Inter <intermilano@geocities.co.jp>
Subject: Re: プレイルール追加案
Date: 2000/03/19 04:31:55
Reference: forum51/00001

SHINICさん、いととんさん、こんにちは。

>Interさんと私では「基準が違う」のです。
>
>そういう「基準が違う」人が集まって行うリーグ戦においては、当然「リアル」に幅がでて
>きます。いととんさんのいう「緩い基準」は、リアルのもっとも緩いところを指して
>いると私は理解しています。NFLにおいて0DLの守備が使われたこともあるそうですから、
>ODLでもいいじゃないかと考える人がいるなら、(しかるべき理由がない限り)DLの人数を
>制限しない方がよいという考え方です。Interさんのいうところの「厳しい」は「ルール」として
>厳しいということでしょうから、話がすれ違っています。

「リアル」という単語の定義が曖昧でしたね。ここではDefenseの「リアル」を考えますが、私は
NFL全体の傾向を考えています。たしかにPittsburghやTennesseeは2DLを使うでしょう。
しかしながら、リーグ全体で見た場合、2DLは殆ど使われないと思います。
ルールは多数決で決まるべきでしょうから、3DLを初期フォーメーションに置くように提案
いたしました。また、少数派の権利は尊重されるべきですから、内1人はパスカバーに参加できる
(二人のみをラッシュ可能)という風に変更してあります。つまり、私の提案は両方を折衷した形
なんです。

>>内容によっては 2DL の禁止や、あるいは他のルールによる制限を検討する必要があるかも
>>知れません。
>
>と、いう発言があるとおり、問題があるなら制限することにやぶさかではないのですから。

Moyadonさんがご指摘なされたIneligible Receiver Downfieldの件ですが、上記の考えから私は
Defenseがその反則を引き起こすと考えています。よって、2DL以下だった場合、問題はあると
思います。

>この言い方は、いととんさんに対して失礼でしょう。
>断言します。いととんさんはこのプレイの構造を100%理解したうえで問題ないという意見を
>述べています。その前提にたって読み直してみてください。

いととんさん、無礼な発言をお詫びいたします。

私が言いたかったのはこういうことなんです。LOSの一歩手前でターゲットを探すのは、スクランブル
させないのに十分ではないんです。リードプレイヤーをパスカバーさせるのなら、当然プレイはパスに
なるべきだと考えます。(またはAI Busterです)

以下に現在のルールを転載しておきます。

>プレイエディタ上でディフェンスを置かずにプラクティスを行って、 エリ
>ジブルプレイヤーへパスを投げないパスプレイの使用を禁止する。
>
>QBのキーププレイに関する制限です。QBが大きくロールアウトし、スクリメ
>ージラインの近くでターゲットを探させます。パスのロジックがついている
>ので、Readロジックのついた守備選手は後ろへ下がります。またQBはMan to
>Manディフェンスの対象外なので、Key on QBというまず使われないロジック
>が使われない限りマンカバーされることもありません。しかも、Passロジッ
>クの仕様で、ある程度スクリメージラインへ近づいてしまったQBはパスを投
>げずにスクランブルにでます。守備側が何らの対策も施していない場合、非
>常に大きなゲインとなることがあります。
>従って、無条件にスクランブルにでるようなプレイについては制限をかけて
>あります。

結局、「Defenseを置かずに」いくらパスを投げても、そのようなシチュエーションは
実際ありえない訳ですから、「無条件にスクランブルにでるようなプレイ」になって
しまうんです。つまり、「制限をかけてあります」というのが十分ではない、というのが
私の考えであります。

SHINICさんも「Key on QBというまず使われないロジックが使われない限りマンカバー
されることもありません」とおっしゃっておられますので、「Key on QBやRun Rush
Conservativeで止めれるかどうか」というのが問題ではないということにご賛同くださる
ものと思います。

ルールに関する説明でも述べられていますが、Readを指定されたプレイヤーをパスカバー
に入らせて走るのは当然AI Busterです。残念ながら、現在のルールではこのAI Buster
を制限するのに十分ではないのです。