新規記事投稿 フォロー記事投稿 記事のキャンセル
From: SHINIC <ssomeya@hh.iij4u.or.jp>
Subject: Re: プレイルール追加案
Date: 2000/03/17 03:39:53
Reference: forum41/00198

Interさん、いととんさん、こんにちは。

リーグファイルの見直しで手一杯なのと、いととんさんの見解が私の見解と
ほぼ同じだったことから、こっちの件には首を突っ込まないつもりだったの
ですが、あまりにも議論がかみ合っていないようなので、大きなお世話かも
しれませんが、ちょっと口を挟みます。



>いととんさんのレスに対する返答をさせていただきます。
>
>>・何をリアルと考えるかは人によって基準が違います。米国のファンのように
>> リーグのルールを見て参加/不参加を(事実上)選べない私たちは、できるだけ
>> 「緩い基準」の人に合わせ、参加しやすいリーグにすべきだと考えます。
>
>3人のDLを初期フォーメーションに配置するのは、厳しい基準でしょうか。上でも述べ
>ていますが、いととんさんがおっしゃるNFL最低人数の2DLラッシュも可能なルールです。

いととんさんのいう「緩い」はそういう意味ではないでしょう。

InterさんはDL3人がリアルだと考えておられるようですが、Pittの試合をよくみる
私にとって、常にDL3人はリアルでありません。(Pittのダイムパッケージは2DL,3LB,6DBが
基本です。パッシングシチュエーションで2DLは当たり前以外の何者でもありません。昨年は
どうかしりませんが、一昨年であればDenverもパッシングシチュエーションで2DLを使った
ことがあります。希なプレイではあったのでしょうが。)

Interさんと私では「基準が違う」のです。

そういう「基準が違う」人が集まって行うリーグ戦においては、当然「リアル」に幅がでて
きます。いととんさんのいう「緩い基準」は、リアルのもっとも緩いところを指して
いると私は理解しています。NFLにおいて0DLの守備が使われたこともあるそうですから、
ODLでもいいじゃないかと考える人がいるなら、(しかるべき理由がない限り)DLの人数を
制限しない方がよいという考え方です。Interさんのいうところの「厳しい」は「ルール」として
厳しいということでしょうから、話がすれ違っています。
いととんさんは、それが達成困難な厳しいルールだから反対しているのではありません。
参加者のプレイ作りの裁量は最大限に認めましょう(参加しやすくする)という前提のもとに、
しかるべき禁止理由が提示されないから反対している、というのが私の認識です。

>内容によっては 2DL の禁止や、あるいは他のルールによる制限を検討する必要があるかも
>知れません。

と、いう発言があるとおり、問題があるなら制限することにやぶさかではないのですから。


>>・ディフェンスはオフェンスに対応するものであり、リアルでないと誰かが感じる
>> ディフェンスは、リアルでないと誰かが感じるオフェンスに対応することから
>> しばしば生まれるものです。(逆も真です)
>> 「頻度」や「見かけ」を基準にディフェンスを縛るのなら、それ以上に厳しい
>> 制限がオフェンスにも必要でしょう。
>
>リアルなフットボールを展開するかどうかは、コーチのモラルの問題だと考えます。
>間違ってもオフェンスのせいなんかには出来ません。
>オフェンスにも制限が必要だと思われるのなら、提案なさっていただいて構いません。
>ただ、「DefenseがこうならOffenseも、、、」という議論は展開なさらないでください。
>全然具体的な表現ではありませんし、議論の混乱を招きますので。

ここにも同じすれ違いがあるように思えます。
「リアル」は参加者ごとに違うのです。Interさんが「リアル」なフットボールを展開して
いるつもりでも、ほかの参加者にとっては「リアルでない」こともあるのですよ。
Interさんが「コーチのモラルの問題」と思っていても、相手方当事者は、「リアルでない
オフェンス」を使うチームに対応するために「リアルでないディフェンス」を作ったに
すぎないのかもしれないのです。

だから、Interさんが「リアルでない」と考えるディフェンスを制限したいのなら、
他の参加者が「リアルでない」と考えるオフェンスも制限しないとアンバランスですよね。
(でも、私(いととんさん)はそれに反対ですよ)
というのが続く文章の私なりの解釈です。

いととんさんの主張の前提には、参加者の敷居を高くしないこと --プレイ作りの制限は
なるべく少なくしましょう-- ということがあります。従って、オフェンスの制限なんて
毛頭考えていないはずです。
そのうえでこんなことを書いたのは、見かけや頻度でオフェンスに制限をかけてもいいの?
本気でそんなことするつもり?という意図があるからでしょう。
Interさんに意地悪すれば、Pittの試合をよくみる私にとって、2DLのフォーメーションは
レシーバーを2人しかださないパスプレイやレシーバーを片方のサイドに4人出すパスプレイ
より遙かに頻度の高いプレイです。じゃあ頻度の低いこういうプレイは全部禁止していいの?
と、いうことです。
参加者によって基準がちがう「リアル」・「リアルでない」でプレイを制限するのは
いい方法ではないんじゃないですか、というのがいととんさんの主張ですから、
それを踏まえた議論が進むことを期待します。どうもInterさんの書き込みをみていると
「リアル」が一つしかないことを前提にしているように思えるので。



>>前回申し上げましたように「同様のプレイに対した場合、NFL のディフェンスも
>>FPSF と同様の反応をし、阻止するためには FPSF も NFL も同様の対策が必要」
>>なのですから、このプレイの組立には何の問題もありません。
>>また、Key on QB という QB ケアに特化したロジックで対応できるだけなく、
>>Run Conservative という対ランプレイロジックでも守ることができるのですから、
>>FPSF の仕様内のプレイであり、当然 AI-buster でもありません。
>
>あなたは「プレイが何をするか」ということを理解なさっていないようですね。以下に説明
>しておきます。

この言い方は、いととんさんに対して失礼でしょう。
断言します。いととんさんはこのプレイの構造を100%理解したうえで問題ないという意見を
述べています。その前提にたって読み直してみてください。

PS
大筋では大丈夫だと思いますが、いととんさんの意見ではなく私の意見が混じっているかも
しれません。その節はご容赦を。