CHISATO SPECIAL LIVE (for Men) ライブレポート

1999年12月21日 クラブチッタ川崎 

  1. Freak Out!

  2. 電撃ミサイル2000

  3. Hysteric Wild

  4. Fake Of Love

  5. CYBER ROSE

  6. NO REASON

  7. Realistic Pillow

  8. SACRIFICE

  9. Sisyphus 1996

  10. Millennium

  11. 666

  12. 電脳遊戯

    アンコール 1

  13. SMASH JOIN

  14. Brilliant Life

    アンコール 2

  15. DANCE WITH THE WILD THINGS

  16. KICK!

    (曲順は前後している可能性があります)




シングル「電撃ミサイル2000」とミニアルバム「SURF SIDE ATTACK!」を購入、応募した人の中から 抽選で招待される男性限定のスペシャルライブに行って来ました。1枚のはがきで4人入れるということで友人を誘いました。

16:25頃到着。すでに結構並んでいました。列の一番前にいた方が千聖のコスプレをしていたのですが、非常に寒そうでした。整理券をもらい、食事を済ませ、 17:45に再び並んで入場を待ちました。18:00過ぎから入場がはじまり、私たちは18:20頃入ることが出来ました。見る場所は前から6列目くらいだったでしょうか。開演まで立って待っているのは慣れていないので結構しんどかったです。

19:00開演予定で、7分程度の遅れでスタート。千聖バンド、そして千聖の入場。おなじみの黒のオーバーオールでした。

この後は断片的な記憶になってしまいますが・・・

「PENICILLINや千聖のライブに来たのが初めてという人〜」と聞いたところ、結構手が挙がっていたようです。 男性限定というのは、PENICILLINではあるそうなんですが、ソロでは初ということです。千聖が言うには、うちのメンバーのデブのドラマー(O−JIRO)は「俺は男だけのライブは絶対やらない」と言っていたそうです。

慣れていない人が多いので、最初のうちは歓声がそれほどではなく、「静かになるな〜」と千聖も少々とまどい気味。腕振り(正式名称知りません)も一部の人だけでした。「Realistic Pillow」で腕を横に出すところがありますよね。そこもずっと前に振っていた人が多かったりとか・・・。 それでも徐々に雰囲気がわかってきたようでずいぶんのってきていたのですが、 「Millennium」の後のMCで、「お前ら、盛り上がらないとアンコールやらないで重さんと裏のロック座に行っちゃうぞ!」とあおっていました。 やはり異様な雰囲気だったので、途中「男子校みたい」「変なライブ!」「変な気分になってきた」などとも言っていましたが、千聖はご機嫌でした。

アンコールは千聖コール。広くないので一体となってのコールになり、すぐに再登場。その際あにきが客席に水をまき散らし(まき散らしという表現が適切かどうか? 手にコップを持って)、私たちにも水がかかりました。 「SMASH JOIN」中にメンバー紹介。ライブが初めての人が多いということで、わりと丁寧な紹介となりました。やかべさん、たくみさん、あにき、ベース、重さん、千聖の順。ジャッキーさんがいませんでした。 やかべさんはドラム演奏後にスティックを投げたのですが、1本は遠くまでいかなかった様子。たくみさんは1回目の演奏は失敗しましたが、「戦場のメリークリスマス」を披露。あにきのかけ声は「いも納豆」。ベースはスクラッチの後、 「今週のびっくりどっきりメカ〜」(タイムボカンでいいのかな? 詳しくは知りません)の音が。重さんは普通の演奏だったような・・・相変わらず千聖に年齢を言われていましたが。

そして問題の(?)千聖。よかったらこぶしをあげて歓声を、だめだったら親指を下にしてブーイングをしろということになりました。

「クラブチッタ川崎に行っちった」

・・・・・・ (^^;
場内ブーイングの嵐。

ただ、その後の桂三枝のものまねはうけていましたが。
「SMASH JOIN」の曲にもどり、「Ho〜」「Ho〜」の部分で、千聖と会場のかけあいが続いている時、

千聖 「Ho Ho」
会場 「Ho Ho」
千聖 「Ho Ho Ho」
会場 「Ho Ho Ho」
千聖 「いらっしゃ〜い」
会場 「いらっしゃ〜い」

千聖大爆笑。そのまま桂三枝をまねてしまったわけです。千聖 「本当にやるとは思わなかった」
よほど気に入ったのか、もう一度やりました。

「Brilliant Life」では千聖の歌がずいぶん飛んで(歌わないで)いました。千聖 「どうなるかと思った」
で、1回目のアンコールが終了。

次のアンコールもすぐに登場。
「DANCE WITH THE WILD THINGS」 せりふの部分は「重さん、ロック座行く?」 さすがに「ところで今夜君はどうしてる?」とは言わない(^^;
のりのりのまま、「KICK!」 最後にステージから火柱があがって終了。千聖が最後にピックを投げまくっておりました。(私は取れなかったけど)

だいたいこれまでのライブ通りの曲をやりました。私は「Sisyphus 1996」をやると思っていませんでした。あとはだいたい予想できたのですが。やっぱり「VENUS」やらないですね。 女性限定ディナーショーでやるのでしょうか。やってほしいという方、多いと思います。(後日追加・・・ディナーショーでVENUSやったそうです。)
ライブ終了後、物販でグッズを買えなかった(売り切れた)のは少々残念でしたが、とにかく近くで楽しそうな千聖を見られて最高でした。友人にも楽しかったと言って頂けました。
またこんな機会があったらいいな・・・と思いながら、帰りの車中でぼんやり外を眺めておりました。

1999年12月22日 Marshall


《ホームに戻る》