同窓会構想
九州大学生物研究部員である,そして部員であった皆さん
岡山繁樹です。昭和29年度に部員になりました。
最古参の部員の一人と思っていたのですが,ある機会に昭和27年度入学の菊池教授(理),森本教授(農),村上教授(農)の諸先輩も部員であったことを知りました。
当時は教養部が六本松(第一分校)と久留米(第二分校)に分かれていて,それぞれの分校に生物研究部があったのです。ちなみに,諸先輩は一分校で,私は二分校で学んで?いました。
二つの分校が統合され,九州大学の教養課程の学生全員が六本松で学び,遊ぶようになったのは私が二年生のとき,昭和30年の秋でした。
その六本松の教養部は3年前,平成6年に廃止になりました。六本松キャンパスの景観は 昭和59年春に課外活動共用施設いわゆるサークル棟が運動場の東側に建設されて以来大きな変化はみられません。亭々舎も,生協も,本館横の”飛び込み”池も健在?です。しかし,程なく正門付近で地下鉄工事がはじまります。桜並木も今年で終わりかもしれません。そして,九州大学の福岡市元岡地区への移転にともなって,我が六本松キャンパスも数年後には姿を消すことでしょう。
今はサークル棟の二階に安住している生研の部室の”さすらいの歴史”を覚えている人もいましょう。鉄の扉の薬品貯蔵庫に仮住まいのころもありました。私の時代には生物学教室の先生方の好意に甘えて?教官室に潜り込んでいました。
第一分校には 牧川,吉井,白水,大塚の諸先生,第二分校には山下,宮本,小野,小長光の諸先生がいらっしゃいました。稲田,賀来両先生は統合後に加わられました。牧川,吉井,小野,大塚の諸先生はお亡くなりになりました。謹んでご冥福をお祈りいたします。
さて,皆さんはそれぞれの分野でご活躍のことと存じますが,お世話になった先生方がご健在で,六本松キャンパスも存在するうちに集まってみませんか?折角の人と人のつながりを再構築しましょう!
まずは,このホームページを交流の場と出来たらと思っています。オーナーの山藤君が音を上げるくらいに,みんなの近況,思い出等などをmailしましょう!!
最後になりましたが,このホームページを作成してくださった山藤憲明さんのご尽力に厚くお礼を申し上げるとともに,皆さんのご多幸をお祈りいたします。
九州大学理学部生物学科 岡山 繁樹
Homeへ戻る