平成20年10月11日詳細情報!
-
釣行データ |
釣法 | 筏・かかり釣り |
日時 | 平成20年10月11日 午前6:00〜午後2:30 |
状況 | 中潮/晴れ |
釣り場 | 鳴門市ウチノ海(鳴門・斉藤渡船4号筏) |
T氏の仕掛け |
ロッド | がまかつ・がまチヌカセ筏スペシャル1.8m |
リール | 不明 |
ハリス | 不明 |
ハリ | 不明 |
オモリ | 不明 |
刺し餌 | オキアミ/カニ |
ダンゴ | 渡船屋の土/サナギ粉/その他不明 |
私の仕掛け |
ロッド | がまかつ・がまチヌカセ筏スペシャルU1.7m |
リール | シマノ・カルカッタチヌ1001 |
ハリス | シーガー・グランドマックスFX1.5号 |
ハリ | がまかつ・オキアミチヌ/2〜4号 |
オモリ | なし〜ゴム張りガン玉/1号〜B |
刺し餌 | オキアミ/生ミック/さなぎ |
ダンゴ | 渡船屋の土/赤アミ/オカラダンゴ/粗挽きサナギ/ムギコーン/チヌにこれだ/コーン(生) |
釣果 |
T氏 |
チヌ |
22cm(1)20cm弱(1) |
外道 |
カワハギ(1)・ボラ・アジ・小鯛・ハゼ・ゴンズイ |
私 |
チヌ |
23cm(1)20cm弱(1) |
外道 |
ヒラメ35cm(1)・真ダコ(1)・カワハギ(1)・ボラ(1)・アジ・小鯛・イワシ |
- 今回の例によって友人Kの座を奪ったような状態で釣行を重ねているT氏と斉藤渡船の筏でした。
-
- 釣り始めでいきなりヒラメ(35cm)で「これは今日はあかんかも?」とか思いつつ4投目で真ダコ・・・・、本気で終わってますか今日は?という感じの釣り始めでした。
-
- なにやら魚の当たりは出るものの、チヌとは思えないものばかりでした。
- 本気で「今日も坊主なのかな}と思い始めた午前10時くらいにT氏がちっこいチヌを掛けました、その後すぐにさらに小さいチヌを掛けてました。
- 私の方は、T氏とほぼ同型のチヌを釣っただけで終わりました。
-
- 風は強かったものの、小型の数釣りを目論んでいた私たちは、期待はずれに終わりました。
-
- 次回釣行は未定です。
-