平成19年7月16日詳細情報!
-
釣行データ |
釣法 | 筏・かかり釣り |
日時 | 平成19年7月16日 午前5:30〜午後2:30 |
状況 | 大潮/晴れ |
釣り場 | 鳴門市ウチノ海(鳴門・斉藤渡船6号筏) |
私の仕掛け |
ロッド | がまかつ・がまチヌカセ筏スペシャルU1.5m |
リール | シマノ・カルカッタチヌ1001 |
ハリス | シーガー・グランドマックスFX1.5号 |
ハリ | がまかつ・オキアミチヌ/3〜4号 |
オモリ | なし〜ゴム張りガン玉/なし〜B |
刺し餌 | オキアミ/生ミック/コーン/クモガニ |
ダンゴ | 渡船屋の土/オカラダンゴ/粗挽きサナギ/アカアミ/チヌにこれだ/コーン |
-
- 今回は、斉藤渡船主催の「海の日記念筏大会」でした。
- 同行者はT氏でしたが、今回の大会は一人一人がくじを引きバラバラに相乗りでした。
-
- 今回もまたまた多くは語りません。
-
- 大会結果は斉藤渡船を確認してください。
- 釣り開始からすぐにキス1匹・・・、その後20cm〜25cmくらいのマアジが釣れ始めました。
-
- チヌの気配はありませんでした。
- 同乗者は、鳴門ではカセをメインにされている方でした。
- 私同様坊主でした。
- この方はカセ釣りを20年以上前からされているそうで、いろいろとお話を聞きました。
-
- 帰り道、カセに行くためにがまちぬカセ筏Sp2の1.3mを衝動買いしてしまいました。
-
- 次回釣行は7月21日の予定です。