平成16年6月19日詳細情報!

釣行データ
釣法筏・かかり釣り
日時平成16年6月19日 午前5:00〜午後1:30
状況大潮/朝〜昼・曇り時々晴れ/水温?℃
釣り場鳴門市ウチノ海(堂浦・斉藤渡船16号筏)

私の仕掛け
ロッドがまかつ・がまチヌカセ筏スペシャルU1.5m
リールシマノ・カルカッタチヌ1001
ハリスシーガー・グランドマックスFX1.5号
ハリがまかつ・オキアミチヌ&チヌ針/3〜5号
オモリなし〜ゴム張りガン玉/1号〜2B
刺し餌生オキアミL/喰わせオキアミL/生ミック/ボケ(パッチン)/シラサ/白ダンゴ
ダンゴ渡船屋の土/丸キュー・オカラダンゴ/丸キュー・粗挽きサナギ
/アカアミ/オキアミ/丸キュー・チヌにこれだ
友人Kの仕掛け
ロッドがまかつ・がまチヌカセ筏スペシャルU1.5m
リールシマノ・チヌマチック1000
ハリス黒鯛工房 1号
ハリチヌ針3,4号、グレ針9,10号
オモリ2〜B
刺し餌オキアミ/ボケ(パッチン)/シラサ/生ミック
ダンゴ渡船屋の土/丸キュー・オカラダンゴ/丸キュー・粗挽きサナギ
/アカアミ/オキアミ/丸キュー・チヌにこれだ

釣果
チヌ (0) 外道 いわし少々
友人K チヌ 26cm(1) 外道 いわし・さば

 台風6号が近づく中、今年2回目の釣行でした。業者は毎度おなじみの斉藤渡船でした。
 同行者は今回も友人Kでした。
 
 今回私はボウズでした。多く語りたくありません・・・。
 朝からずーっと強い風が吹きまくってましたので、微妙なアタリが取りづらかったです。
 
 友人Kは午前10時過ぎにチヌを1枚(刺餌:オキアミ)あげてます。その前(午前7時30分頃)に水面近くまであげてハリス切れでバラシてました。
 私の方ですが、午後1時頃にチヌっぽいものをかけましたが、痛恨のハリス切れ・・・(前回まき直して2回目なのだが・・・、どこかに傷があったのだろう)
 
 次回釣行は6/26か7/3の予定(風が強そうだったらやめるけど)