平成13年10月20日詳細情報!

釣行データ
釣法筏・かかり釣り
日時平成13年10月20日
中潮(満潮14:20/干潮06:10,19:52)
釣り場鳴門市ウチノ海(堂浦・斉藤渡船3号筏)
時間帯午前6:00〜午後3:30
私の仕掛け
ロッドがまかつ・がまチヌカセ筏スペシャル1.8m/4.5mの投げ竿/渓流竿
リールシマノ・カルカッタチヌ1000/投げ釣り用スピニングリール
ハリスシーガー・フォース1.2号通し/市販のヒラメ仕掛け8号/市販サヨリ仕掛け
ハリがまかつ・オキアミチヌ1〜5号/市販のヒラメ仕掛け8号/市販サヨリ仕掛け
オモリゴム張りガン玉/3〜1号・B〜3B/スパイク25号
刺し餌生オキアミLL/生ミック/さなぎ/はごろもしゃきっとコーン/投げ込み用:アジ(生き餌)/渓流竿用:大粒アミエビ
ダンゴ土/粗挽きサナギ/オカラダンゴ/赤アミ/オキアミレンガL/チヌにこれだ
友人Kの仕掛け
ロッドがまかつ・がまチヌカセ筏スペシャル1.8m
リールシマノ・チヌマチック1000XT
ハリスシーガー・ACE/1号
ハリガマカツ・チヌ2号と5号赤
オモリガン玉/B
刺し餌喰わせオキアミスーパーハードL/さなぎ/生ミック
ダンゴ土/粗挽きサナギ/オカラダンゴ/赤アミ/オキアミレンガL
釣果
チヌ/(0) サヨリ(4匹30〜40・30以下はリリース) 外道/ボラ(3匹)アジ(多数)
友人Kチヌ/(0) 外道/ボラ(3)アジ(多数)など

 今回も、例によって友人Kが同行です。
 渡船屋さんに前日聞いた話では、結構調子が良いと聞いていたので、期待していました。

 私のチヌの釣果は、ぼーず!!友人Kもチヌぼーず!!。
 
 朝のうちは、風が吹いていましたが、お昼前から風も止み、絶好の釣り日和でした。
 10時くらいまでは、アジしか釣れなかったのですが、お昼前からボラが集まりました。
 しかし、チヌの気配はなく、釣れるのはアジかボラでした。

 10時頃に渡船屋さんが筏に弁当を持ってきたときに、12号・13号でチヌがあがっていると言っていたので、昼からに期待したのですが、結局ボラしか掛けることができませんでした。
 今回で、ウチノ海の筏のチヌ狙いは終わりのつもりだったので、残念です。
 (10月末に休みを取って最後の挑戦?も考えてはいるのですがね)
 次にウチノ海に来るのは、おそらく5月下旬となるでしょう。
 来年もよろしく!>斉藤渡船さん

 次回の釣行は11月3日か24日に高知・浦内湾遠征となるでしょう(多分)。
 業者は、幸丸かフィッシング横波か釣筏高橋のどれかにするつもりです。