平成12年 8月16日詳細情報!


日時 平成12年 8月16日
大潮3日目(満潮:00:36・10:37/干潮06:18・17:16)
釣り場 鳴門市ウチノ海(堂浦・斉藤渡船15号筏)
時間帯 午前5:00〜午後3:30
仕掛け ロッド/がまかつ・がまチヌカセ筏スペシャル2.1m
リール/シマノ・カルカッタチヌ1000
ハリス/クレハ・シーガーフォース1.5号通し
ハ リ/がまかつ・オキアミチヌ3・5号
刺し餌/養生エビ/オキアミ/ボケ(パッチン))/さなぎ/生ミック/ヒライソガニ
ダンゴ/赤土+おからダンゴ+さなぎ+チヌにこれだ+砂少々

 恒例の真夏の釣行第1回!
 同行者は、例によって例のごとく友人Kでした。
 私のチヌの釣果は、23cmを1匹(餌は生ミック)、外道はボラ8匹でした。
 友人Kのチヌの釣果は25cm(餌はオキアミ)を1匹で外道はボラを18匹でした。
 朝からボラの猛攻を受けて、ボラの攻撃をかわしての1枚でした。
 あれだけボラがいたら、チヌは周りでおこぼれをねらっている状態だったと思う。
 ボラの当たりをかわして、2mほど送り込んでやっと釣れました。
 19日も行く予定なので、もう少し数を上げてやろうと思います。
 なお、友人Kには「初代ボラキング」の称号を授けました。