GIVIのトップケースE450の取付



|
まずは、ウイングを外し、裏返しカバーを取ると「穴をあけてください!」と言わんばかりの場所が4カ所あるので、そこに穴をあけます。
アルミですからサクッと空きますが、慎重にやらないと斜めに穴が空いたりします。(←穴開けはお店に依頼)
そのままモノロックベースをウイングにつけると、少々ぐらつくので、厚さ3mm幅30mm長さ250mmの黒いステンレス板に穴をあけてもらい、強力両面テープでウイングに貼り付けてから、ベースを取付ています。
※左の画像は、取付後です・・・・、途中の画像はありません(^_^;;
|
|
上2カ所はぴったりですが、下2カ所は、左のように丁度Xの位置に穴が来ますので、加工しています。
モノロックベースの底まで切らないように慎重に削ります。
|
|
こうして取付ると、かなり強力に固定出来ますが、取り付けネジの長さが不足気味になるのでワッシャは使っていません。
5mmくらい長いボルトを買ってきて交換した方がいいでしょう
ウイングへの穴開け以外の加工は、納車の日にお店のど真ん中でやりました。
|