2005.5.5

月ヶ谷温泉
 連休中は仕事でロングツーリングに行けなかったからちょこっとツーリングに出かけました。
 目的地は特に決めていませんでしたが、月ヶ谷温泉まで行って帰ってこようと思いつつ出かけました。
 
 午後1時半に徳島市内を出発、那賀川町の道の駅で休憩して引き返してから上勝方面へ行きました。
 もう、ほとんど初夏って感じで、春はどこへ行ったのやら・・・。(5/5は立夏と言う日らしい、納得)
 
 月ヶ谷温泉までは、信号も少なく、いいペースで走れました。
 温泉に着きちょっと休憩・・・・
↓鯉のぼりが群れてました(目刺し・・?)
 
 別に温泉に浸かるわけでもなく休憩だけして帰りました。
 
 帰り道、県外ナンバーのツーリング集団(10台くらいいたかな)の後ろをしばらく走ってました。
 ブラインドコーナーで連なって追い越し掛けてました・・・・。(死にたいのか?)
 ほとんどのバイクがリッターオーバーで、マフラー変えていたので、後ろに着くと排気ガスがくさいのなんの・・・。
 
 その後は、「公太郎」肉シナチク入り中を食べて帰りました。
 量は左上のグラス&割り箸で想像してください。シナチクの厚さですが1cm近いものも有りました。
 
 ここの大はマジですごいです。
 
 本日の走行距離120km位でした。