2005.2.5

ちょっと高松へ
 今日はいい天気だったので、香川へうどんでも食べに行こうと思い出発。
 
 徳島市を出発し、土成から鵜野田尾トンネルを通り東かがわ市白鳥側に降りてすぐの山賊村(?)で天ぷらぶっかけ(大)&おでん4個を食べた。結構いけるが・・・値段が高い(約1400円)。
 これで安けりゃ通うのだが・・・。
 
ここまでくる途中で風が強くてヘルメットの下から走行風を巻き込み寒い&涙が出るのに困り「チンガード(フルフェイスのヘルメットの顎下に付けるもの)を買うしかない」と思い立ち、高松のバイクショップ「イワサキ」と「南海部品」まで行きました。
 「イワサキ」では見つけることができなかったが、「南海部品」に行き店員さんに聞くと「SHOEIのRFDUは専用品が設定されていない」とのことなのでOGKの汎用品を購入
 ←OGKの汎用品
 ↑無加工で付きます。最初付けたとき少しはみ出たので加工したのですが、同じでした。
 →装着→
 
 お店の駐車場で付けた後、フルスロットルで1?0km/hまで加速、巻き込み無し!
 しかし、シールドが曇りやすくなるのが欠点か?
 
 その後は海沿いにR11を通り白鳥で土成方面へ右折しそのまま帰ってきました。
 
 本日は160kmほどの走行で燃費は約18km/lでした。