2005.1.22
- DioSRを見送りに・・・。
- 2004年2月に購入した、初代DioSRですが、友人YH(学生時代の同級生)に無償で譲りました。
- 元々はFORZAを売却して次のバイクを買うまでのつなぎにするために中古で購入した物でした。
- 半年位しか乗るつもりが無かったので、自賠責は1年しか掛けていませんでした。
- 当然2月で切れるので、友人に「1月中に取りにくれば、タダでやる!」と言ったらホントに取りに来ました。
-
- その友人は、東京からの出張帰りってことで、ヘルメットも合羽も防寒着も持たずにスーツにコートという姿ででっかい荷物を提げてやってきました。
- アホですか・・・・・?
-
- 午前中は雨が降っていたので、今日乗って帰るのはあきらめようか?と言ってましたが、午後からは雨が上がったので、結局乗って帰るということに・・・・。
- この友人、最初は大きい荷物は宅急便で送るとか言ってましたが、リヤキャリアが付いているのをみて「荷物載るかな?」とか言い出しました。
- 仕方ないのでメットと安物の防寒着・荷物固定用のネットを貸してやり、でっかい旅行鞄を荷台に固定し出発!
- 私は特に予定もなく、暇だったので、とりあえず途中まで付いてってやりました。
-
- 下の写真は、川島町のローソンで休憩した時に撮影(遠近感が狂う光景だな)
-

- ↑このでっかい荷物をDioの荷台に固定するのは苦労しました。ナイロンロープでぐるぐる巻きにした上でネットを掛けてあります。
- この後、貞光町の道の駅まで走り別れました。
-
- 友人はこの後、愛媛県西条市の自宅まで帰りました。
- 徳島市からは片道約140km有ります。
- 徳島市を午後4時位に出て、貞光で別れた時が午後6時くらいでした。
- その後午後8時頃に無事到着したとのこと、貞光からは無休憩・無給油で走ったらしいです。
- 本日の気温は穴吹で4℃くらいでしたので、池田−川之江間の山道は下手すりゃ0℃くらいまで下がったでしょう。
- よく無事で着いたものです。
-
- 私の方は本日120kmほどの走行でした。
|