現在所有中のバイクたち!
HONDA CB1300SuperBoldor(ABS)
メーカ |
車種 |
グレード |
排気量 |
所有時期 |
ホンダ |
CB1300SupeBoldor |
ABS |
1284cc |
2009年04月11日〜 |
コメント |
2005年式で購入時の走行は19505kmの中古です。
2台目の大型二輪ですが、CB1000SFと比べると取り扱いは400ccクラスでパワーは3割り増しって感じです。
シート下にカッパ・多関節ロック+アルファの収納スペースとハーフカウルに小物も収納できるのでちょい乗りでは荷物を背負わなくて済みそうです。
ハーフカウルのおかげで、100km/h巡航は楽にこなせます。それ以上の速度でも快適そう・・・・。
3500prm辺りでカウルの共振音が凄かったので、バイク屋さんに聞いてみたら対策が出ているとのことで対応してもらいました。
かなり静かになりました。
納車から2009年5月末時点で2000kmちょっと走りました。
かなりなれてきて思ったのは、パワーが有るのに扱いやすくていいバイクだなってことです。
欠点は・・・・・・・・静止状態で倒れ始めるともの”ものすごく重い”こと・・・・・。
すでに立ちゴケ2回やりました!幸いカウルは傷付かなかったです。
かわりに、サイレンサーとミラーに少々傷が付きましたが・・・。
|
HONDA スペイシー125
メーカ |
車種 |
グレード |
排気量 |
所有時期 |
ホンダ |
スペイシー125 |
--- |
124cc |
2007年11月〜 |
コメント |
転勤を期に通勤用として購入
4スト125ccだけあってそこそこ走ります。
原付と違い速度制限が60kmで二段階右折しなくてよいのがメリットです。
メットインの容量(というより形状?)がいまいちで、ショウエイのX11が入りません。
仕方ないのでジェットヘルメットを購入し使っています。
購入時からの変更点は、荷物が積めないので、リヤキャリヤに小さいボックスをつけたくらいです。
2011年6月に駆動系パーツ(ベルト・ウェイトローラー・クラッチ&スプリング)とバッテリーと前後タイヤを交換しました。
|