2009.04.11〜12 納車後いきなりツーリング
2009.04.11 AM10:00 納車されました。
 まずは人力で車両を移動してみたところ、かなり軽く動きました。
 カタログでは、ABSモデルは270kgとなっており、260kgのCB1000SFより重いはずですが、取り回しはかなり楽でした。
 走り出してすぐ感じたのは400ccクラスに乗り換えたような錯覚でした。
 しかし!スロットルを捻ると桁違いのパワーが・・。体感3割(排気量分?)増しでした・・・。
 
 納車後は、いきなりツーリングにでました。
 高松市からR32を通り、まんのう町で待っているVFR750R(RC30)乗りのTさんと合流、高知県大豊町を目指しました。
 R32経由で猪鼻峠を越えて徳島県へ入り高知県を目指しました。
 途中、三好市山城町のWest/Westで休憩
 
 TさんのRC30
 
 私のCB1300SB
 快晴と春とは思えない陽気とで、バイクがかなり多かったです。
 
 少々休憩した後、目的地を目指し再出発
 目的地は「ひばり食堂」でした。
 
 
 ひばり食堂到着し店内を撮影、メニューはどんぶりばかりのように見えますが、ラーメンとかいろいろな定食もあります。
 
 
 私の注文の「いのしし焼き肉丼」です。Tさんはカツ丼(並)を注文
 いのしし焼き肉丼の感想は「ピリ辛でうまいがこれっていのししで有る必要性が・・・・、カツ丼にすれば良かったかな?」でした。
 普通においしい焼き肉丼でしたが、「いのしし!!」という感じを期待していた私はちょっとがっかりでした。
 
 ひばり食堂を出た後は、R32を戻り再びWest/Westで休憩
 
 吉野川上流を撮影、Tさんと私はミックスソフトを食べてました。
 
 休憩を終え、再出発!R32→R192で美馬から三頭トンネル越えで香川県に戻りました。
 Tさんは、まんのう町のバイク屋に軽トラックを置いている(バイクは軽トラックに乗せて帰る)ので、琴南当たりで別れました。
 
 友人Sさん宅に行き、Tさんと飲みに行く計画を伝えると乗ってきたので高松に住んでいた頃によく行っていた「セル○ア」へ3人でGO!
 飲んだくれた後はSさん宅に戻り泊まりました。
 
2009.04.12
 Sさん宅を出た後はバイク屋さんに寄って車体カバーを購入し徳島に帰りました。
 
 途中、いつも寄る「御所温泉前の自動販売機コーナー」で休憩
  
 例によってバイクを撮影
 
 午後3時頃に自宅戻り、お泊まりセットや車体カバー等々を降ろして身軽になって鳴門スカイラインへ!
 四方見展望台に寄ると十数台のバイク(750〜1000オーバーばかり)が居ました。
 県外ナンバーの車やバイクがかなり走っていたので危ないと思い、軽く流して走ったあと自宅に戻りました。