※夜の部は、樹液の特等席をアップで見ていきましょう! |
午後8時 |
|
午後9時 |
|
|
|
▲ノコの長歯型が登場しました。先ほどいたノコ原歯型やコクワは、遠慮して引き下がったようです。かわりにゴキブリとカミキリムシ(左端)が集まっています。 |
|
▲おやおや。赤っぽいノコ原歯型が戻ってきました。長歯型の上にも、黒っぽい別の原歯型がいます。ガをはさんで左側にいるのはコクワのオスです。 |
午後10時 |
|
午後11時 |
|
|
|
▲赤いノコ原歯型がまた姿を消しました。いるのはノコ2匹とコクワ1匹です。 |
|
▲左側の樹液にノコのメスが現れました。ノコ長歯型も気になっているようです。見事にカップル誕生となるのでしょうか? |
夜の12時 |
|
午前1時 |
|
|
|
▲おっと! 姿を消していた赤いノコ原歯型がカムバック!
しかもちゃっかり交尾しています。くやしそうに見つめる黒い
ノコ原歯型・・・。ノコ長歯型は満腹になり帰ったのかな? |
|
▲右側の特等席に、カブトムシのメスが来ました。左側では
赤いノコ原歯型が去り、黒いノコ原歯型がメスと向き合って食事中です。誘いの言葉をかけているのかな? |
午前2時 |
|
午前3時 |
|
|
|
▲黒いノコ原歯型はフラれてしまったようです。交尾を終えたメスは、産卵の栄養補給のため食事を続けています。 |
|
▲もうお店は、女性だけの貸切り状態です。カブトのメスはもう2時間以上この席からはなれていません。 |
午前4時 |
|
午前5時(日の出4:26) |
|
|
|
▲小雨が降り始め、東の空が少し明るくなってきました。ノコのメスは家路につきましたが、カブトの食欲はまだ衰えを見せません。ノコがいなくなった席に、コクワが座っています。 |
|
▲雨が降り続いています。カブトと交代するかのように、早起きのスズメバチが来ました。 |
午前6時 |
|
午前7時 |
|
|
|
▲雨がザーザーと激しく降っています。さすがのスズメバチ
も退散したようです。 |
|
▲雨がほとんど止むと、機動力のあるスズメバチがさっそく
集まってきました。 |
|