|
|
---|
| | |
| | | 2004年12月4日(土) | | |
|
久しぶりの雨。しかもかなり強い雨と風で、新幹線が徐行運転していたほどだった。 友達がボーナスが出たとかで夕食をおごってくれた。そうか、もうボーナスの時期か・・・。 そのあとカラオケに行って久しぶりにお酒まで飲んだ。これからの時期お酒を飲む機会が増えそう。 |
| | |
|
| | |
| | | 2004年12月3日(金) | | |
|
MSN Messenger 7 Beta版をインストールした。それに伴いMsgPlus!もバージョンアップさせたらMsgPlus! for Messenger 7 BETAバージョンでは広告バナーを隠す機能が削除されていた。BETA版の一時的な仕様なのか正式版リリース時もその仕様が引き継がれるかは不明だが公式ホームページには「技術的な事が理由ではないが今は広告を隠す機能は使えないようにしてある」というような事が書かれていた。この機能が使えないんじゃMsgPlus!をインストールする意味がないじゃん!
|
| | |
|
| | |
| | | 2004年12月2日(木) | | |
|
この日記のカレンダーでまたバグを見つけた。来年の春分の日が日曜日にあたるのに次の日が振替休日にならない。 いろいろ調べてみた結果、変数の計算式が間違っていた。配列@Array = ('Sun', 'Mon', 'Tue', 'Wed', 'Thu', 'Fri', 'Sat' );の大きさ$sizeを計算する式が、
$size = $#Array;
とわざわざ配列で指定できる最大の添字を参照するように書いてあった。この計算結果を基に条件式で処理していたために$sizeの値が6となり意図したモノより1足りない値となるためバグっていた。 ちなみに配列の大きさを求めるには
$size = @Array;
と、非常に単純。ボクは昔この計算結果が"SunMonTueWedThuFriSat"となると思っていた・・・。
補足 今までは秀丸でcgiを書いていたけど、今回はez-HTMLというソフトを使ってみた。「ActivePerl」と「AnHTTPd」を組み合わせて使うことでデバッグが楽だから。cgi実行中に変数値を参照できたらもっとGood。ライブラリも一緒に読み込めたら言うこと無し。
|
| | |
|
| | |
| | | 2004年12月1日(水) | | |
|
師走。最近本当月日の流れを早く感じる。 地上デジタル放送1周年記念ということでNHK名古屋が終了時間未定の深夜放送『夜もさらさら』を放送している。地上デジタルの双方向通信を利用して視聴者がリモコンを使って番組をまだ見たいかどうか投票し、見たい人が多ければ続き、少なければ終わるというサドンデスライブショーなんだとか。NHKとは思えないほどのダラダラな生放送で、当然CMという逃げがないから、出演者は本番中にトイレに立ったり、商品名を言ったり、ひどいときはみんな休憩に行っちゃって無人のスタジオが映っていたり、カンペ書いた手書きのテロップをワイプで使ったり無茶苦茶過ぎておもろい。挙げ句の果てには出演者の谷村新司が「オ○ニーとマスター○ーションの話」をしてた。本当にNHK総合なのか?NHK的には止めた方がいいんじゃないの。バックでゲラゲラ笑っているのもNHKのスタッフなのか? |
| | |
|
| | |
| | | 2004年11月30日(火) | | |
|
起きたらいいともどころか、徹子の部屋まで終わっていた・・・。ただ、特だねを見てから寝たから睡眠時間は特別多いわけじゃないよ。 |
| | |
|
| | |
| | | 2004年11月29日(月) | | |
|
次世代DVDの規格については以前から気になっていたけど、ハリウッドの映画会社4社がHD-DVDを採用したことでHD-DVDが一歩リードしたみたい。 VHS対ベータではVHSが一応勝ったけど、高画質高音質のベータは一部のマニアや進化系のベータ規格が業務用放送機器として立派に使われ続けているわけで、どちらの規格も無駄なく使えるといいんだけど、やはり消費者の立場からすればどっちかにしろよ!って感じだよね。 ちなみにボクはブルーレイ・ディスク(BD)を応援しているけど、ボクがいいなって思う規格は全然メジャーにならないので、今回もダメかも。MDが出始めた頃、ボクは高音質のDATやカセットとの互換性のあるDCC(←知ってたら相当マニア)を応援していたけど、結局MDがヒットした。音を圧縮しているMDには興味なく中学の頃からDATを買うのが夢だったのに、結局高校に入ってバイトで貯めたお金はMDウォークマンに消えていった。当時はDATしか非圧縮のデジタル録音できるモノがなかったわけでPCが普及した今となっては魅力半減してしまった。 またDVD-VIDEOも正直これほど普及するとは思わなかったし、PC(98シリーズ)にはフロッピードライブが2台あったほうが便利だと言い張っていた時もあった。おそらく世間の感覚とボクの感覚がずれているようで、世間は高画質高音質・高機能より、簡単便利なモノが指示される見たい。 |
| | |
|
| | |
| | | 2004年11月28日(日) | | |
|
スーパーチャンネルで放送していたスタートレックエンタープライズのメイキング番組(2カ国語)を録画(キャプチャ)してDVDを作ってみた。 ボクの使っているNECのSmartVison3は640*480でしかキャプチャできず、オーサリングソフトは720*480しか対応していないためTMPGEncでまず720*480に変換し、さらに映像と音声を分離させた。2カ国語対応のDVDを作るために分離した音声(WAV)をさらにLR分離させた。(L-JPN,R-ENG) 30分番組なのに下準備だけで2時間近くかかった。 で、ようやくオーサリングソフトで準備した映像と音声を組み合わせて、さらに簡単なメニューと解説ページを付けてバックにBGMまで流して2カ国語対応のDVDを作った。30分の番組なのにDVD-VIDEOにするのに半日近くかかるのは大変効率が悪い。やっぱりDVDレコーダなど専用機にはかなわない。 |
| | |
|
|
|