|
|
---|
| | |
| | | 2008年6月30日(月) | | |
|
社長との考課面談があった。売り上げや実績など目に見える「成果」が少ないため、どうしても抽象的で学校の通知表の生活態度考課ような内容になっており、「普段の仕事をもう少し丁寧にこなせるようになるといいですね」っていう一言で終わった。続いてボーナスの額を口頭で伝えてくれるんだけど、総額しか言ってくれないので、あとで明細を見て手取額を見ると、だまされたような気分になる・・・。おかげさまで怪我で休んでいたときの影響はほとんど無く、ほぼ例年通りの支給額だった。 |
| | |
|
| | |
| | | 2008年6月29日(日) | | |
|
REGZAの外付け用HDDとしてIO-DATAのHDCN-U320を購入。320GBで地デジならおよそ28時間録画できる。容量が少なめだけど、普段はHDDレコーダがメインなので1万円弱で買える320GBのHDDをお試し用に買ってみた。 REGZAの背面にあるHDD専用のUSB端子に接続して、フォーマットをすれば準備完了。早速EPG画面から番組を選んで録画機能を試してみた。HDDレコーダと違い、1.5倍音付き再生や画質変換録画などのモードはなく、TSをそのまま録画して見る事しかできないけど、テレビのリモコンだけですべて完結できるので便利。 HDDはxfs形式でフォーマットされるため、Windowsで使用することは出来ず、REGZA専用となってしまうのが残念。
補足 IO-DATAのHDCN-U320は何処のHDDが使われているのかネットで調べても情報が無かったので、自ら分解して調べてみた(DIYのページ参照)。 で、中に入っていたのはWestern DigitalのWD3200AAJS(SATA2)。気が向いたら大容量のモノに載せ替えようかな? |
| | |
|
| | |
| | | 2008年6月28日(土) | | |
|
会社帰りにハンバーガーを食べに連れて行ってもらった。外国人の男性が経営しているお店で、店舗はなく路上の屋台で21時頃から営業が始まるお店。 ボリューム満点のハンバーガーで味もGood。とてもジューシーで美味しかった。 |
| | |
|
| | |
| | | 2008年6月27日(金) | | |
|
東梅田のお初天神のすぐ近くにある「PLUM お初天神」というお店に行ってきた。おしゃれな雰囲気のお店で梅酒の種類が豊富なのが特徴らしい。個室(空間が仕切られている程度)完備で、内装やメニューも女性向けなので「お食事会」に打って付けのお店。お料理は肉、魚、パスタにサラダと一通り揃っている感じ。値段は一人あたり3500〜4000円程度だった。 その後、近くのカラオケ屋に行ったあと、終電で帰宅。
補足 知り合いが1人しかいない完全awayな感じだったので人見知りの僕にはきつかった・・・。 |
| | |
|
| | |
| | | 2008年6月26日(木) | | |
|
ホットケーキミックスと炊飯器を使ってケーキを焼いた。さすが炊飯器を使っただけあってムラ無く焼けたけど、味はいまいちだった。砂糖を控えすぎて甘味が無く、さらにぱさぱさでそのままでは美味しくなかった。ジャムを塗ったりヨーグルトをかけたりして何とか食べ終わったけど、どうやったらもっとしっとり焼き上がるのかな? |
| | |
|
| | |
| | | 2008年6月25日(水) | | |
|
夜勤明け。 会社近くのジュンク堂書店によってB型自分の説明書を購入した。結構自分に当てはまることが書かれていて面白かった。ただ、定価1000円は内容の割には高め。500円くらいが妥当ではないかと思う。立ち読みか図書館で借りて読めば良かったなぁって後悔。 その後、ネットで見つけた刺繍屋さんに行くために京阪急行に乗って寝屋川駅まで移動した。 店に入ったら、パートと思われる年配の女性が4,5人暇そうに机に座って携帯したりたばこを吸っていたりと若干怪しかったけど、一晩で逃げたり潰れたりするような感じではなかった。図案を見せて見積もりを出してもらったら思った以上に安く出来るとのことだったので早速お願いしてきた。 近くに駐車場無料のJoshinとコーナンの複合店があったから引き取りは車で来れそう。 |
| | |
|
| | |
| | | 2008年6月24日(火) | | |
|
社団法人デジタル放送推進協会(Dpa)によると、地上デジタル放送の「ダビング10」の開始日時が7月4日の午前4時に決定したそうだ。 こんなに直前に決まって放送局の準備は大丈夫なのかって思うかも知れないけど、「1世代のみコピー可」の信号(COG)とは別にもう一つ識別信号(コンテント利用記述子「copy_restriction_mode」)を追加することで、その両方の信号がある場合のみコピーワンスと判断するように改められる。だから放送局は今まで通りCOGしか出していなくても今後はダビング10として判断されるから施設の改修が不要。WOWOWなどのダビング10をやらない少数派の局が改修対応するとにより、業界全体での費用を抑えている。 レコーダー側を新しく追加される識別信号に対応させないといけないけど、大抵の機器は放送波を使ってファームウェアを更新できるので、ユーザー側に費用の負担は発生しない。 因みに新しく追加される識別信号に対応していない機器は今まで通りコピーワンスのまま。僕の持っている東芝のRD-X6もダビング10には対応していないのでコピーワンスのままだけど、見たら消すが基本なのでダビング10対応機器を買う予定は無し。 |
| | |
|
|
|