|
|
---|
| | |
| | | 2009年9月27日(日) | | |
|
23日に生まれた親友の第一子の名前が決まったとメールがあった。 名前の由来を尋ねたら予想以上にいろんな思いが込められており改めて名前って重いなぁって感じた。 添付されてきた写メが23日の時より、より赤ちゃんらしくかわいらしい写真で、毎日病院まで会いに行っているっていう親ばかっぷりが分かるような気がした。 別の友人の7月に生まれた子どもの名前とよく似ており間違えそう・・・。 |
| | |
|
| | |
| | | 2009年9月26日(土) | | |
|
会社で新しく買ったSONYのHDCAM-SR「SRW-5500」に、既に使用中の「SRW-5500」から設定データを移すためにPCカードを準備したら、新「SRW-5500」はPCカードスロットが廃止されメモリスティックスロットに変更になっており入らなかった。 マニュアルにはPCカードスロットとなっていたので急な仕様変更でマニュアルすら間に合っていない模様。PCカードで吸い取ったデータをPC経由でメモリスティックに移すことで事なきを得たけど、何でそんないぢわるするんだろう? ソニーも東芝みたいに潔く負けを認めてSDカードを採用すればいいのにね。 |
| | |
|
| | |
| | | 2009年9月25日(金) | | |
|
サイバーナビVH9900の値段が日ごとにどんどん下がり続けており発注するタイミングを伺っていたんだけど、納車時に納品が間に合わないと困るので、思い切って発注した。バックカメラとVICSユニット、オービスROMに加えて、後からオプションだけを買い増しても取り付けるのが面倒なのでフロントカメラも購入することにした。 スーパーだと1円2円の差でも凄い気になるのに、額が大きいとオプションが1つ2つ増えても誤差の範囲って錯覚してしまうから怖い・・・。ネット通販だから余計に麻痺してしまうのかも。 ETCも来週中には発注しないとだけど、車検証が間に合いそうにないからセットアップ無しで買うしかないかな。 |
| | |
|
| | |
| | | 2009年9月24日(木) | | |
|
9月もあと1週間というのに30度越えの真夏日はいつまで続くんだろう? 京橋あたりでウロウロしていたら自分が持っている靴と全く同じ靴を履いている人を2人も見た。ネットで買った靴だけど、世間は狭いなぁ。 |
| | |
|
| | |
| | | 2009年9月23日(水) 秋分の日 | | |
|
親友から子どもが生まれたと連絡があった。予定では月末頃って聞いていたので1週間くらい早い出産だったみたい。 写メを送ってくれたけど、生まれたばかりの赤ちゃんはETみたいな感じで、バルカン人のあいさつのように中指と薬指の間を広げて「長寿と繁栄を」って言っているかのようなポーズをとった写真だった。 大学生の頃からの付き合いだけどそれでももう10年以上になるから、ヤツの子どもかって思うとなんか感無量。 |
| | |
|
| | |
| | | 2009年9月22日(火) | | |
|
夜勤明け。仮眠を取らないだけでこれほどしんどさが変わるのかっていうくらいしんどかった。仮眠うんぬんよりただ単に歳を取っただけっていうオチかも・・・。それでも何とか昼くらいまで働いてから帰宅した。 |
| | |
|
| | |
| | | 2009年9月21日(月) 敬老の日 | | |
|
夜勤。出社前に水都大阪2009の「巨大アヒル」を見てきた。シルバーウイーク真っ只中だけあって家族連れやカップルなどで賑わっていた。お風呂に浮かんでいるあのアヒルがそのままでっかくなった感じで、なかなか可愛かった。 月曜日はいつもより放送休止時間が長いのでゆっくりするつもりが、想定外のトラブルで仮眠を取る時間もなく対応に追われた。 |
| | |
|
|
|