HomePageEntrySearchPreviewDeleteEvent
 
 
Back
2010年2月
Next
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -
2024/9/25(水)
クリックした日付以前の日記が表示されます。
日付による検索


※2002年1月21日以前の日記はありません。



ジオターゲティング



 
 
  2010年2月24日(水)  
 
BSデジタル(BS17ch)を使った、地デジ難視対策放送の試験放送が始まったらしく、BSデジタルのEPGにCDT(局ロゴアイコン)付きでチャンネルが追加されていた。もちろんスクランブルが掛かっているので一般のB-CASカードでは視聴は出来ない。
総務省の地デジ難視対策衛星放送対象リスト(ホワイトリスト)に掲載された地域の対象世帯に向けた放送で、日本全国でこの放送が見られる人はほんの一握りなのに、EPGを堂々を流すなよ。

補足
専用B-CASを入手しない限り、視聴は不可能だけど、調べていたら、何故か字幕放送だけ見られることが発覚。字幕はスクランブルが掛かっていないらしく、黒画面に字幕のみ表示された。(東芝製HDDレコーダで確認。同じ東芝でもREGZAでは表示されなかった。)
 
 
  2010年2月23日(火)  
 
韓国・蔚山<ウルサン>3日目。帰国日。
今回参加したツアーは成田・中部・関空・福岡からそれぞれ参加しており、宿泊がロッテホテル釜山と蔚山に分かれている関係で、ロッテホテル蔚山から空港に向かう前に一度、ロッテホテル釜山で釜山組と合流する手間があり、さらに、成田・関空・福岡組と一緒に釜山まで移動しなければならず、一番早い便に合わせる必要があるため、ちょっと早めに釜山まで戻った。
飛行機の時間まで余裕があったので、ツアー会社が朝早く釜山まで連れてこられたお詫びにホテル近くのお店で朝食をごちそうしてくれた。
朝食を食べたらすぐに釜山に泊まった中部組と合流して、途中お土産やさんに寄ってから、釜山空港へ移動した。
アジアのハブ空港と言われている仁川空港と比べたら、釜山空港はとても小さく、その分、出発の2時間前を切っていても全然余裕で搭乗手続きや免税品の受け取りなどを済ませることが出来た。
時差もなく、移動も1時間ちょいで、日本語だけで事足りるので海外旅行としては物足りない感もあったけど、あっという間の2泊3日で、楽しかった。

朝食:あわびがゆ
昼食:機内食

補足
何故か今回、免税店やデパートで地元人とよく間違われた。今までそんなこと無かったんだけど・・・。
 
 
  2010年2月22日(月)  
 
韓国・蔚山<ウルサン>2日目。
世界遺産の石窟庵や仏国寺、窯元見学、青磁販売、海鮮鍋などの昼食、紫水晶販売、古墳公園など「慶州観光」を楽しんだ。2月としては珍しいくらいの暖かく穏やかな日で過ごしやすかった。
夕方頃、ロッテホテル蔚山に到着し、ホテル近くのスタバでお茶をしたあと、ロッテホテルに隣接しているロッテデパートでウィンドウショッピング。
夕食はホテル近くの食堂で、アワビ入りサムゲタン。

朝食:ホテルバイキング
昼食:海鮮鍋など
夕食:アワビ入りサムゲタン
 
 
  2010年2月21日(日)  
 
韓国・蔚山<ウルサン>1日目。
「ぷらっとこだまエコノミープラン」で新大阪から名古屋へ移動し、名駅地下街エスカの金券ショップで、帰りの新幹線のチケット「ひかり・こだま自由席用早特きっぷ」を購入してから、名鉄空港特急「ミュースカイ」で中部国際空港へ移動した。
大韓航空KE754便で釜山空港へ飛んだ。釜山まではほぼ真西に飛んで1時間ちょいで到着。一応軽食程度の機内食も出た。
釜山空港からはバスでロッテ釜山ホテルへ移動し、ロッテ免税店でお買い物をしたあと、夕食をホテル近くで済ませてから、さらにバスで蔚山まで移動し、ロッテホテル蔚山に宿泊した。

昼食:機内食
夕食:骨付きカルビ、海鮮チヂミなど
 
 
  2010年2月20日(土)  
 
テレ東・大橋未歩アナが日テレ「世界一受けたい授業」にゲスト出演
フリーに転身かと思ったら、テレ東の深夜番組「アリケン」でくりぃむしちゅーの有田哲平と共演していることから、今回の番宣を兼ねたゲスト出演が実現したらしい。
大橋未歩アナのブログなどに「出演させてくれた日テレの懐の深さに感謝」ってあるけど、どっちかと言うこと、出演を認めたテレ東の方が凄くないか?
ただ、「世界一受けたい授業」と「アリケン」とでは規模が違いすぎない。どうせなら「田舎に泊まろう」とか「鑑定団」とか地方でも十分知名度があって見られる世帯の多い番組と組んだらいいのに。
はっきり言って地方に住んでいる人にとっては何のことかわからずいい迷惑じゃないかな。
 
 
  2010年2月19日(金)  
 
南関東で「地デジ専用アンテナキット」の無償貸出しが、今月22日より開始されるらしい。
地デジ用アンテナ、地デジチューナー、アンテナケーブル、F型中継コネクタ2個、ACタップなど一通りの機材がセットになっており、到着後、1週間以内に受信テストをして、返送する必要があるとのこと。送料は返送料も含めてデジサポが負担してくれるんだとか。どうせならスペアナを貸してほしいなぁ。

補足
総務省は、アナログ受信機を地上アナログ放送停波後も継続して使用したいという視聴者の要望への対応、2台目、3台目を含むアナログ受信機の買換え等に要する視聴者負担の平準化、アナログ受信機の廃棄・リサイクルの平準化等に有効であるとの理由から、CATVにアナログ終了後も、「デジアナ変換」を要請しているけど、電波の直接受信の人だってそれらの理由は当てはまると思うんだけどな。
 
 
  2010年2月18日(木)  
 
船井電機のOEMのBlu-rayレコーダで世間をガッカリさせた東芝が、レコーダの「機能重要度アンケート」を実施しだしたので、早速回答しておいた。(当初三菱のOEMかと思われていたけど、どうも三菱も船井のOEMだったらしい。)
自由記述がなかったので、文句の一つも書けなかったけど、この結果を生かした商品開発をしてくれるんだろうか?
それにしても、オリンピックに合わせてやっつけで出したBlu-rayレコーダが余りに評判悪く、慌ててアンケートを実施したって感じのタイミングだなぁ。
 
the last