|
|
---|
| | |
| | | 2009年4月23日(木) | | |
|
夜勤のため昼過ぎに起きたら、SMAPの草g 剛容疑者公然わいせつ罪で逮捕というニュースに驚いた。 お酒に酔って全裸で騒いだと言うが逮捕理由らしいけど、正直それだけで?って思った。まぁ30超えたいい「大人」なので責任もあるだろうけど、やった行為に対して必要以上に騒がれ過ぎのような気がして気の毒。何故か家宅捜索までされているし・・・。 以前にSMAPの他のメンバーが逮捕された時は「容疑者」ではなく「メンバー」と呼ばれてたけど、今回はどのメディアも遠慮無く「容疑者」という表現を使っていたのも気になった。罪としては草g剛のほうが軽いと思うし、どこか1局くらいは「メンバー」で通して欲しかったなぁ。 |
| | |
|
| | |
| | | 2009年4月22日(水) | | |
|
サーバーの引っ越しの続き。 新鯖はtelnetに対応しておらずSSHしか使えないのでフリーのPuTTYというソフトを使うことにした。telnetが使えないのは不便。「FreeBSD 7.1」において、telnetに致命的な脆弱性が発見されたため、telnetのサービスを終了したとのこと。 .htaccessがうまく動かず、四苦八苦していたらどうも「さくら」はOptions設定が使えないらしい。 メールのウィルス&スパムチェックが無料で使えたり、メールフィルタが細かく設定出来たりと今までの環境よりも良くなった点もあり、コストパフォーマンスを考えたら乗り換えは今のところ満足。 |
| | |
|
| | |
| | | 2009年4月21日(火) | | |
|
ats-net.infoで使用しているサーバーの引っ越しをした。 ドメイン取得した会社のレンタルサーバーを今までずっと継続して使用してきたけど、コスト面からもっと安い所を探してたら「さくらのレンタルサーバー」がなかなか良さそうだったので申し込んだ。 スタンダードプランで月額500円、サーバー容量は3Gで、今使っている所に比べて年間1/4の費用でサーバー容量は15倍に増えた。 Telnetに対応していない点が痛いけど、SSHは利用できるし、cronも利用可で他社取得のドメインも利用できるとこのことで、今までのサーバーと遜色なく利用できそう。 |
| | |
|
| | |
| | | 2009年4月20日(月) | | |
|
お客様感謝デーということで、茨木のSATYへ行ってきた。 茨木SATY周辺の道は慢性的に渋滞しており、VICSでも常に赤点滅。吹田ICにも近いし、交通量が多いのも分かるけどもう少し何とかならないかな?
補足 SATYにイオンラウンジがあった。取り扱っている商品もトップバリューも多いし、中身はイオンと変わらなくなってきた。 |
| | |
|
| | |
| | | 2009年4月19日(日) | | |
|
ソフトバンク3Gで朝からネットワーク障害が発生した。 webは問題なく出来たけど、メールが全然受信出来ず、送信もしづらい状況だった。 ソフトバンクのリリースでは「S!メールの受信が遅延する」とのことだったけど、送信元へエラーメールが返ったことからメールサーバ事態落ちてたんじゃないかな? メルマガとかでエラーメールを返してしまうと解約になってしまう事があるので遅延なら許すけど送信エラーメールは勘弁して欲しい。 |
| | |
|
| | |
| | | 2009年4月18日(土) | | |
|
購読しているコンピュータの専門雑誌で「地デジ」の特集があり、その記事の中で地デジの解像度を1440×1080と言い切る表現があり、ボクが知っているだけでもサンテレビやKBS京都、静岡朝日テレビで1920×1080の解像度で放送をしており、記事が正しくないので指摘のメールを送ったら次号で訂正するとの返信が来た。 てゆーかボクも最初のウチは地上波で1920×1080で放送している局があるなんて知らなかったんだけどね。 |
| | |
|
| | |
| | | 2009年4月17日(金) | | |
|
5月から今担当している仕事から外れることになった。部署移動と言うわけではないので、所属も仕事自体も大きくは変わらないけど、まさか担当をクビになるとは思ってなかったのでかなりショック。 人事異動で希望していない部署に行かされることを思えば、まだマシな環境なんだろうけど、ちょっと心が折れた。まぁサラリーマンなので会社の決定には従うけど、・・・以下略。
補足 友達の誕生日。おめでとう。 |
| | |
|
|
|