HomePageEntrySearchPreviewDeleteEvent
 
 
Back
2007年9月
Next
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
2024/9/25(水)
クリックした日付以前の日記が表示されます。
日付による検索


※2002年1月21日以前の日記はありません。



ジオターゲティング



 
 
  2007年9月19日(水)  
 
京都で起こった専門学校生の娘による父親殺害事件を受けて、テレビアニメ「School Days」の最終回(第12話)の放送がテレビ神奈川、テレビ愛知、チバテレビ、テレビ埼玉、テレビ大阪で休止されることになった。ただ正直、今回の事件が無くてもかなり「グロイ」内容だったので休止されていたかも。今回の京都父親殺害事件より神戸連続児童殺傷事件(酒鬼薔薇聖斗事件)を思い出させる内容だと思った。どっちにしても今後放送することはないんじゃないかな?一応検討中って事になっているけど・・・。
 
 
  2007年9月18日(火)  
 
AMAZON.CO.JPで購入したCDとカレンダーが届いた。
購入したのは富澤陽介2nd Single「8:05」とアメリカのthe CW(Warner Bros)制作ドラマ「SmallVille」の2008年カレンダー。
富澤陽介「8:05」は地元のラジオでかかっていた曲でレンタルショップや近所のCDショップに置いていなかった作品だったけど、そこはさすがAMAOZN.CO.JP。在庫有りでスグに見つかった。
「SmallVille(邦題:ヤングスーパーマン)」のカレンダーは米国版アマゾンで買おうとしたら送料の方が高くてやめたヤツ。
 
 
  2007年9月17日(月) 敬老の日  
 
某掲示板で「cprmgetkeyとcprm2freeというソフトでCPRMが突破できるらしい」という情報を得たので、早速調べてやってみた。
今までは録画する段階で画像安定装置などを用いてLine20のCPRMフラグを無効にする方法が一般的だったけど、これらのツールは録画されたDVD-RAMなどからリッピングすることが可能。完全フルデジタル処理で通常のmpegやDVD-VIDEOが作れるので画質的には一旦アナログに変換する画像安定装置よりも期待できそう。(50歩100歩程度だとは思うけど・・・。)
早速試そうと思ってもソフトを探すのに意外と苦労した。ソフトさえ手に入れば、あとはPCとCPRM対応のDVDドライブがあればOK。いろいろ苦労したけど確かにmpeg2に変換できた。スゲー、CPRMって突破できるんだね、知らなかった・・・。
本当に画質にこだわるならPV3やMonster Xを使った方がいいだろうけど、高スペックのPC持ってないし、そんなに画質にこだわってないからこれで十分。
 
 
  2007年9月16日(日)  
 
今年1月に発覚したスカパICカード不具合の件で、交換用ICカードが届いた。
もう来ないかと思ったよ。で、この交換用ICカードは10月2日までの期限付きでPPVと成人向けチャンネルを除くほぼすべてのチャンネルが見放題。WOWOWやあのスターチャンネルまでもが映る!スゲーよって思ったけど結局あまり見ることなく期限を迎えそう。寝かしカードは回収されてしまうので仕方ないから10月から契約を再開するつもり。また出費が増えるなぁ・・・。
 
 
  2007年9月15日(土)  
 
Amazon.comでCDとDVDを購入。本当はカレンダーもほしかったけど、カレンダーを選択したら送料が倍以上に跳ね上がるのでやめた。カレンダー本体が11ドルで送料が12ドルって何でだよ!因みにCDとDVDあわせて送料が7ドル。なのでカレンダーはあきらめることにしたが、調べたらAmazon.co.jpでも同じ商品があったので日本で買うことにした。送料無料にしたかったのでCDもついでに注文した。近所のCDショップを数件回っても全然置いていなかったのでちょうどよかった。
 
 
  2007年9月14日(金)  
 
会社の大先輩宅にお呼ばれして夕食を食べた。
ピザのLを2枚注文してビールと焼酎とウィスキーで楽しくお食事をした。さすがに4人でピザL2枚は多く、余ったピザはボクがお持ち帰りした。
23時半を過ぎて終電がやばくなってきたので急いで帰った。JRで京橋まで移動してそこから京阪電車に乗り換えたけど、終電ぎりぎりでJRから京阪まで走って移動したおかげでなんとか終電に間に合った。タクシー帰宅を覚悟していたのでかなり助かった。
 
 
  2007年9月13日(木)  
 
可搬IP衛星伝送デモを見てきた。災害時に中継や素材伝送が手軽に出来る衛星通信装置で資格がなくても扱えるようコンパクトにまとめられていた。
平面フラットアンテナを採用しており、方調も大変反応のよいメータでストレス無く衛星を拿捕できる(BSデジタルやCSデジタルよりも簡単かも)。
アップリンクのための電波発射は地球局の管制側がリモートですべてを行うため、設置したらあとは何もすることはない。回線の予約に応じて時間が来たら勝手にアップリンクを始めて、終了時刻になったら勝手に発射を停止する。
オーダーワイヤなどの連絡手段が一切無いため、設置後の連絡は携帯電話などを使うしかないのが残念。
IP伝送と言うだけあって画音をそのまま送るのは不可能。外部のエンコーダでIPパケットに変換した上で伝送する必要がある。ファイル形式でTCP通信も出来るらしいけど衛星を使っている関係で、ACKの受け取りに遅延がありあまりスピードがでないらしい。
映像事業者向けというよりは通信業界向けの製品で幅広い使い方が考えられる製品ではないかと思う。
昔インマルサットを使った衛星テレビ電話の訓練をしたことがあるけど、結局はNH○が作らせたそれの延長線上の装置かなと感じた。
 
the last