HomePageEntrySearchPreviewDeleteEvent
 
 
Back
2010年4月
Next
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
2024/9/25(水)
クリックした日付以前の日記が表示されます。
日付による検索


※2002年1月21日以前の日記はありません。



ジオターゲティング



 
 
  2010年4月18日(日)  
 
株取引にず〜と前から興味はあったけどまったく何もしていなかったので、最初の一歩を踏み出すべく、口座を作ることから始めることにした。
で、ネットでいろいろ調べた結果、とりあえずカブドットコム証券に口座を開く事にした。
手数料とか情報料とかホームページの使いやすさなどで複数の証券会社を使うのが当たり前みたいなので、慣れてきたら他の会社も使ってみようかな。
 
 
  2010年4月17日(土)  
 
無料グループウェア「サイボウズLive」のアカウントを手に入れるために今さらながら、Twitterに新規登録した。
「サイボウズLive」を利用するには既存ユーザーからの招待が必要で、今年度中には一般登録も可能になるらしいけど、公式ブログにサイボウズLiveのIDを入手する方法が載っており、その連絡手段にTwitterのアカウントが必要とのことで、仕方無く作った。
会社でサイボウズを採用してくれないかなぁ?
 
 
  2010年4月16日(金)  
 
朝いちで映画「第9地区」を見てきた。
9時25分からの上映ということもあり、結構空いていた。
突然南アフリカ上空にやって来た宇宙船に乗っていた「宇宙人」が難民として地上で暮らし始めてから28年後という設定。
SFムービーと分類されているようだけど、宇宙船が南アフリカに来るとか、宇宙人を強制的に移住させようとするあたり、実際の差別問題を彷彿させるような作りになっており、あり得ないSFと現実の社会問題が組み合わさったような斬新なストーリー。
それにしても「エイリアン」っていうとどうしてタコとかエビとかのイメージばかりなんだろう?

2010年4月10日全国ロードショー
(C)2009 District 9 Ltd All Right Reserved.
共同配給:ワーナー・ブラザース映画×ギャガ
公式サイト:http://d-9.gaga.ne.jp
 
 
  2010年4月15日(木)  
 
夜勤明け。
夕方、常務主催の会社の若手を集めた飲み会があったので出席した。
天六にある「地魚屋台とっつぁん」という居酒屋で、その名の通りお魚が大変美味しいお店だった。
それにしても若手会と言いつつも、常務を除けば、ボクが一番年上・・・。う〜ん、歳取ったなぁ。
 
 
  2010年4月14日(水)  
 
お財布携帯と違い、電子マネーカード単体では残高の確認が容易に出来ずに、お店やパソコンでいちいち確認するのは面倒って時に重宝しそうな「リレット」というICカードリーダがキングジムから発売されているらしい。
大抵の電子マネー対応のICカードに対応しているみたいで、かざすと残高が表示される。
SONYのパソリRC-S330が実売価格で3,000円弱なので、残高を表示するだけの機能で8,379円(メーカー希望小売価格)はちょっと高すぎるような気もするけど、自分では買わないけど、もらってうれしい贈答品とか、共有で使う場所において使うなどの需要はありそうかな。
 
 
  2010年4月13日(火)  
 
so-netのDNSサーバトラブルで、ネット接続が不安定な状態が続いた。
完全に止まったわけではないので、中途半端に繋がったりタイムアウトになったりとたちが悪かったけど、DNSを他社プロバイダのモノに変えたら、すぐに解決した。
一応他社プロバイダとも契約しているから不正使用ではないと思うけど、Googleが公開DNSサーバというサービスを展開しているらしく、so-net障害時に2chで話題になっていた。IPが8.8.8.8で全世界共通らしく、済んでいる地域によってはネット接続が高速になるらしい。ただ日本にはDNSサーバが設置されていないらしく、高速化は期待できないみたい。

補足
OJTの初日だった。自分でやるのは容易いけど、人に教えるって凄い難しいって改めて実感した。結構疲れた。
 
 
  2010年4月12日(月)  
 
ソニーが7.4型の業務用有機ELモニター『PVM-740』を5月に発売する。
BVMシリーズでは無いけど、動きに強く、マスモニクラスの忠実な色再現が特徴らしい。
3G-SDIまで対応しており、価格も定価で365,400円と意外と安く、今後の動向に注目の逸品。
 
the last