|
|
---|
| | |
| | | 2009年6月15日(月) | | |
|
今月に入ってから何故か携帯やPC宛に届く迷惑メールの量が半分くらいに減った。特に携帯は短い単純なアカウントを使っているので1日10通ほどは軽く飛んできていたけど、最近は1通も来ない日があるくらい。 根本的な規制があったのか、SPAMフィルタの性能が上がったのか不明だけど、ある調査機関の話では世界を飛び交うメールトラヒックの80%以上が迷惑メールで占められていると言われているので、SPAMフィルタで弾くより、大元を絶つような対策に力を入れて欲しい。
補足 携帯宛にパチスロの打ち子(さくら)募集のメールが良く届く。送信元メールアドレスはコロコロ変わるのに本文は全く一緒なので、いい加減フィルタで阻止して欲しいけど、毎回必ず届く。フィルタの拒否設定でメール内容についても細かく指定出来るようにしてほしいなぁ。 |
| | |
|
| | |
| | | 2009年6月14日(日) | | |
|
来週の父の日のプレゼントとして、楽天市場で「陶眠中々」を注文した。麦焼酎のブランド「中々」が陶器に入れられ眠らされたお酒で、お求めやすい価格。 去年はサントリー「響」を送ったら、「ウイスキーよりも焼酎の方が好きなんだよなぁ」って一蹴されてしまったので、ご要望に応えて今年は焼酎にした。因みに結局「響」は母と兄がガンガン飲んだらしい・・・。 焼酎サーバーも考えたけど、単身赴任で独り暮らしだから場所も無いだろうし、すぐに飽きると思って却下。でもよく考えたら単身赴任先の住所を知らないので結局実家宛に送った・・・。 |
| | |
|
| | |
| | | 2009年6月13日(土) | | |
|
祖母の1周忌の法事のため、三重県へ行った。第2名神から亀山JCTを抜けて松阪ICを通るルート。土曜なので高速が渋滞するかなって思ったけど、若干車が多めかなっていう程度で意外とスムーズに走れた。名古屋方面からだと四日市JCTあたりで結構渋滞していたらしい。 むしろウチから吹田ICまでの一般道の方が渋滞しており、普段はあまり使わない近畿道に乗ったくらい。 法事も無事に終わり、夕方には大阪に戻った。帰りも高速の渋滞はなかったけど、吹田ICから自宅までの一般道の渋滞がひどかったので帰りも近畿道を使った。 ETC割を使っても1000円では移動出来ないけど、それでもだいぶ安く移動出来て本当助かるなぁ。 |
| | |
|
| | |
| | | 2009年6月12日(金) | | |
|
会社同僚の結婚式2次会まであと1ヶ月に迫ってきたので、幹事会(打ち合わせ)をやった。 新郎新婦の双方幹事とも知り合いなので、ついつい話が脱線しがちなんだけど、なんとか大まか流れは決めることが出来た。 会費で一部意見が分かれたが、6〜7Kくらいになると思う。男女同額か差を付けるか難しいところだけど、最近は男女一律っていうのも多いらしい。今回はおそらく男女で1Kくらい差を付けることで決まりそう。 オリジナルTシャツやカラオケビデオなどの制作を担当することになり、忙しくなりそう。 |
| | |
|
| | |
| | | 2009年6月11日(木) | | |
|
やずやの発芽十六雑穀の無料サンプルを試してみた。 お米に混ぜて炊飯器で炊くだけで簡単手軽に十六雑穀ごはんが炊けるので、たまに十六雑穀ごはんを作るけど、「やずや」とスーパーで売っている市販の十六雑穀と比較するために「やずや」のサンプルに申し込んだ次第で、1週間ほどで届いた。 で、食べ比べてみた結果、違いが分からなかった。唯一の違いはご飯の色で「やずや」の方が、ちょっと薄かったくらい。 通販だけあって「やずや」さんの方がお値段は高めなので、スーパーので十分というのが結論。 因みに「やずや」さんのサンプルをもらうと、もれなく勧誘のはがきや電話が付いてくるので慎重に。 |
| | |
|
| | |
| | | 2009年6月10日(水) | | |
|
会社近くの韓国料理屋で新しく入ったバイトさんの歓迎会があった。 6月1日付で2名のバイトさんが入ったが、数日で1名が辞めてしまった。思っていた仕事(やりたい仕事)とは違ったとのことだったけど、このご時世、仕事を探すだけでも大変だと思うのに、見切りを付けるのが早すぎないかな?もしかしたら単に辞める口実で、もっと条件の良いところから内定をもらったかも知れないし、どちらにしても又聞きだから、詳しいことはよく分からない。 肉体労働などの短期バイトとは違って1,2日では全く仕事の戦力にはなってないけど、1,2ヶ月経って教育し終わってから辞めるよりは会社としてもダメージは少ないから、さっさと見切りをつけて辞めていくのもある意味有りなのかな? |
| | |
|
| | |
| | | 2009年6月9日(火) | | |
|
昨日夜勤で出社した時に、某メーカーさんの内覧会があることを知ったので、夜勤明けで某メーカーさんの内覧会へ行ってきた。 展示内容は去年とあまり変わりなく、大きな目玉は特になかった。
補足 セブンイレブンで10月からEdyが利用可能になるらしい。Edyが使えるようになったら「nanaco」は用済みになり、財布からカードが一枚減るからうれしい。もっと早く導入して欲しかった。 |
| | |
|
|
|