HomePageEntrySearchPreviewDeleteEvent
 
 
Back
2010年11月
Next
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
2024/11/12(火)
クリックした日付以前の日記が表示されます。
日付による検索


※2002年1月21日以前の日記はありません。



ジオターゲティング



 
 
  2010年11月11日(木)  
 
ITproの「1回線のWiMAXを自宅と外の両方で使う
という記事によると、WiMAX機器追加オプションを使うことで、1契約のWiMAX回線に最大合計3台のWiMAX端末を登録できるそうだけど、インターネットへの接続は排他利用で常に1台しか接続出来ないらしい。 自宅PCにリモートアクセスするような同時で2カ所からネット接続する使い方は不可能って事。
条件が良ければ速度的にはADSLと良い勝負だと思うけど、排他利用は抵抗があるなぁ。
 
 
  2010年11月10日(水)  
 
Android端末やiPhoneが盛り上がっている中、米国で「Windows Phone 7」を搭載したスマートフォン3機種が発売された模様。端末はSamsungが1機種でHTCが2機種。価格は200ドル程度。
もともと「Windows Mobile」にも興味があったから、「Windows Phone 7」も気になる存在ではあるんだけど、日本に入ってくるにはもう少し時間が掛かりそうだなぁ。
Androidでもそうだけど、日本のメーカーはスマートフォン市場に完全に乗り遅れてしまっているね。
 
 
  2010年11月9日(火)  
 
携帯各社がスマートフォンのラインナップを増やす中、Camangi Japanという会社がSIMロックフリーのAndroid2.2搭載7型タブレット端末「Camangi FM600」を12月中旬に発売するらしい。オープンプライスで予想売価は49,800円程度とのこと。
技適はこれから通すみたいだけど、NTTドコモやソフトバンクモバイルのSIMカードが利用可能で、音声通話やテザリングも可能。
ところで、Impressの記事の中に、「日本初というSIMロックフリーの3Gモジュールを内蔵」とあるけど、HTCが既にSIMロックフリー機を発売してなかったけ??
 
 
  2010年11月8日(月)  
 
10月の携帯電話契約者数でもソフトバンクが好調を維持する中、NTTドコモは2010年冬〜2011年春モデルを発表した。
スマートフォンは4機種(内1機種はBlackBerryで非Android)で、話題のLTEサービス「Xi」対応のデータ通信端末も2機種発表された。
裸眼3Dや防水対応など話題性はあるモノの、標準でAndroid 2.2を搭載しているのは1機種のみ。他の2機種も来春までにはバージョンアップで対応するとしているが、なんでそんなに時間が掛かるんだろう?
 
 
  2010年11月7日(日)  
 
NTTドコモはXperiaのAndroid 2.1へのバージョンアップを今月10日から開始する。
Android 2.1って今さら感がありすぎだけどマルチタッチ非対応などハード的な制限なのかな?
バージョンアップ作業はパソコンとXperiaを接続して行う必要があるようで、パソコンを持っていない人はどうするんだろう?
 
 
  2010年11月6日(土)  
 
IO-DATAの挑戦者ブランドで発売されている「RockTube」(定価9,800円)の3,000円割引クーポンをもらったので試しに購入してみた。HDMIケーブルも合わせて買ったので締めて8,000円程。
何が出来るモノかと言えば、YouTubeをパソコンを使わずに普段使っているテレビで見ることができるYouTubeプレーヤー。
USBストレージを接続すれば録画も可能。(大人の事情であくまで「ビデオキャッシュ」と呼んでいるようだけど、どうみても録画機能だって!)
本体は思っていたよりずっとコンパクトで片手に乗るほど小さい。リモコンは「何か」の流用らしくdボタン(データ連動)や字幕ボタンなど使わない(使えない)機能のボタンまで付いていた。
HDMIで繋いで、試しにHDの素材を見てみたけど、思っていたよりも綺麗に表示されたので、コストパフォーマンスとしては悪くないかも。
この手の製品は作り込みが甘く挙動が安定しない部分もあり、一般向けとまでは言えないけど、IO-DATAとしてはまともな部類に入るかな。(あくまで「IO-DATAとしては」です!)
 
 
  2010年11月5日(金)  
 
尖閣諸島での中国漁船衝突映像がYoutubeに流出したとかで、ネットもテレビも祭り状態。
特にテレビでは繰り返し映像が放送されているけど、版権的なモノはどうなっているんだろう?
映像の出所が不明なので所有者も権利者も分からないとは言え、YouTubeの映像を勝手に放送している感じがするけど、各局の放送では「YouTubeより」ってテロップが入っているのであくまで「引用」として処理しているのかな?流出よりもそっちが気になって仕方がない・・・。
 
the last