INDEX

Art

Book

Cabinet

Internet

Politics




Mail

気になる情報&サービス(Daily)
5月25日
NTTが電子カタログ生成システムを開発(記事)
   XML言語を利用して日本酒ホームページ「御酒の箪笥」
5月26日
情報通信利用に関する第3回実態調査(レポート)
   自宅パソコンユーザーの41%がネット接続
5月27日
郵政省、98年度通信白書をネット上で公開
   日本の2005年のインターネット利用者数4,136万人と予測
5月28日
学校のインターネット接続に料金割引制度を提案(記事)
   教育分野におけるインターネットの活用促進に関する懇談会
5日29日
「電子出版物に納本義務」納本制度調査会が答申(記事)
   ネットワーク系の電子出版は除外、必要な収集は行う

Weekly Columnネットワーク細見 (98/05/25)
『33人のサイバーエリート』がおもしろい
 最近、面白い本を読みました。『33人のサイバーエリート』( ジョン・ブロックマン/アスキー出版)。原題は、「DIGERATI ENCOUNTERS WITH THE CYBER ELITE」。 デジタル世界に関わる人々を指す言葉だそうです。エリートという 言葉からはその世界の人々を一つの理念にもとづいて指導していく といったイメージがありますが、ここに登場する33人の「デジラ ティ」の指向や理念は多様です。この多様性は、デジタル世界がま だ混沌としているからではなく、この世界が持つ本質に根ざしてい るのでしょう。
 多様な指向を内包しているからこそインターネットの世界は大規 模にそして急速に発展をします。翻って自分自身を考えて、この世 界に新たに何か付け加える理念を持っているか、はなはだ疑問です。 この本を読みながら、すでに使い古されているものではなくオリジ ナルな何かをサイバースペースに提示しなければインターネット上 に存在する意味がないということを感じました。
 どうやって儲けようかなんて考えるのではなく、いかにオリジナ リティーあふれるものを創るかに頭を使うほうがはるかに価値あること ではないでしょうか(秀)


リンク集へ戻る  トップページに戻る