INDEX

Art

Book

Cabinet

Internet

Politics




Mail

News Pick Up(Daily)

 9月 3日

リクルート、大学入試の出願・決済ができる「らくらくネット出願」を開始
対応校は専修大学、産能大学、東京工科専門学校など計11校に

 9月 4日

ツタヤオンライン、無料音楽ダウンロードサービスを開始
月2回更新で、ファイルはWindows Media形式、Corneliusの新曲など9曲を提供中

 9月 5日

電子商取引に関する国際会議「GBDe 東京総会」、9月13日から開催
インターネット商取引上の各種問題や規制緩和などについて議論

 9月 6日

産経新聞、自分だけのニュースサイトが作れる「ichimy」を開始
1日約500本の記事をデータベースに蓄積、利用は無料、会員登録必要

 9月 7日

ジャスト、ISPから撤退--SCNに事業を移管
SCNがウェブオンラインネットワークスの全株式を18億円で取得


Topicks(Weekly) (2001/08/30)
IT講習
 総務省のまとめによると、IT講習会の受講者が、この6月で2001年1月の開講以来で100万9706人に達した。このIT講習会は、パソコン初心者を対象に、総務省がガイドラインを作成し地方自治体が実施する。私も、東京都大田区のボランティア講師として8月8日、9日の両日合計16時間の講習を担当した。会場は、自宅から少し離れた中学校のパソコン室。私のほかにボランティア講師が2人、そして中学校の先生2人の合計5人で24人の受講者の方々にパソコンの電源の入れ方、終了の仕方から始まり、ホームページの閲覧の方法、メールの送受などを説明し、実際に体験していただいた。
 平日に開催したので高齢や主婦の方が多かった。そして、皆さんとても熱心で、2日目の午後には、各々がネットサーフィンやメールのやりとりを楽しむまでになった。もちろん、コンピュータウィルスの蔓延などパソコン・インターネットの問題点、注意点について解説をし、楽しい反面、困った現実も多いことも知っていただいた。
 講習後のアンケートで、「とてもわかりやすい説明だった」、「親切で安心した」などのコメントともに感謝のコトバを頂戴した。準備に時間をかけ、専門用語を使わずに丁寧に説明することを心がけた結果を評価していただき、これに優る「報酬」はなかった。再び、11月にIT講習を担当することになっている。今回の経験をもとにさらに充実したものにしていきたい。パソコン、インターネットが特定の人々のものではなく、できるだけ多くの人が使う普通の道具にしていきたい。そのために手間を惜しまないつもりでいる。(8/31 秀)


リンク集へ戻る  トップページに戻る